※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

離乳食づくり、ブレンダーあると便利ですか?🥺またなるべく低予算でおす…

離乳食づくり、ブレンダーあると便利ですか?🥺
またなるべく低予算でおすすめありますか?

1人目は買わず、レンジ➕濾してみたいな作業しましたが
めんどくさがりだし、料理が嫌いで大変だった記憶があります。
わざわざ買うのももったいないかなと思いつつ
便利なら買おうかな?と悩みます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ないまま全員過ごしました!個人的にはなくても別に大丈夫かな?って感じでした🙇ジップロックにいれぶにゅーってやってました笑

はじめてのママリ🔰

ブレンダー持ちながらも使わずに過ごしました🤣
5ー6ヶ月は1品が少量なのでブレンダーするほどでも。。。少し量増えたらジップロックで潰せば荒潰しとか自由に潰せて大量に使えるし。
でも最近はポタージュにハマってるので野菜(玉ねぎ➕かぼちゃ、人参、ジャガイモ、コーン、ブロッコリーなど)をブレンダーして離乳食で作りつつ、残りをコンソメと牛乳足して上の子たちが野菜たくさん取れるので便利で役立ってます☺️

はじめてのママリ🔰

お粥はあると便利ですが、野菜は少量過ぎて回らないので使えませんでした💦
でも中期でたまにポタージュ作る時に使ったりしてるので、わたしは持っててよかったかなぁとは思ってます!
買うなら安いもので十分です!

ハゲッピー

ブレンダーありますが使わなかったです😂
ザルとすり鉢でやってました笑

はじめてのママリ🔰

ブレンダー使うならある程度具材の量がいるので、冷凍保存前提ならあってもいいと思います!(それでも多く出来すぎますが😂)
ただ離乳食よりも、ポタージュやスムージー作りに重宝してます♪
独身時代は持っててもあまり使いませんでしたが、子供が野菜嫌いでポタージュでしか摂取しないので頻繁にポタージュ作りました😅
あと朝はバナナスムージーを作ってあげてます!忙しいときに固形物だと食べるの遅いのでスムージーにするとスッと飲んでくれて楽です笑
後々何かと使えるので持ってて損はないと思います!