![みみりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マッチングアプリで煙草吸う相手とお付き合い。結婚後煙草やめてほしいが、選ばれた理由とショック。友達からの関係なら煙草やめたかも。今は彼を大切に思う。
マッチングアプリで知り合った彼のプロフィールに、煙草吸いますと書いてありました。それを承知でお付き合いを始めました。
プロポーズされて、相手の事がどんどん大事になって、やっぱり煙草やめて欲しいというのは、
結婚詐欺みたいなもだと思いますか?
彼が言うには、
当時、私以外にいいなと思う人がたくさんいたそうなんです😟
でもその人達はみんな煙草NGだったらしくて…。
たぶん私は煙草を認めてくれた相手だから選ばれたのかなって。
私とも、初期の段階で煙草がダメだと知ったら、
お付き合いはしてなかったそうで…。
初デートの時に言われてたら、ご縁がなかったということで…って断っていたそうです。
私は初デートすごく楽しくて、運命だなって思ってたんですけど、
アプリじゃなくて、偶然出会って、友達になって、お付き合いして……って流れだったら、
煙草やめたかもしれないけど、
アプリで最初の段階で言ってたんだからって😞
私は今彼の存在が大切になったから、
煙草をやめて欲しいなって思ってるだけなんです。
煙草認めてくれたから、私を選んだみたいな言い方されたのが、
とてもショックです。
- みみりん(5歳2ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
逆に子供いると
記載してるのに付き合って子供いなかったらって言われたらどう思いますか?
プロフィールってその相手を決めるフィルターになると思います
もうそれも含めて縁がなかったと諦める事もひとつの方法だと思いますよ
結婚するまえにわかってよかったとポジティブに次はタバコNGで探せましょう☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結局のところそういうのが価値観の違いなので、今プロポーズされただけの関係なら今のうちにそれを打ち明けてみて、嫌な感じを出されるならご縁がなかったってことで別れるのも手かなと。
タバコを認めてくれたから私を選んだみたいな言い方された、とありますがその通りなんだと思いますよ…😔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
彼の言い分だとタバコを許可してくれてる部分以外は好みじゃないからもしタバコ嫌がるなら付き合ってなかったということですよね?😂
長続きしないと思うのでタバコやめてくれないなら別れます😂😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
結婚詐欺とまでは思わないですが、タバコOKで付き合ったのにって思われるのは仕方ないですよね💦
でもタバコOKしてくれたからあなたを選んだって言われたら、ショックだし冷めます💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
タバコ吸わないですが
その人にとっては大事だしそういう些細な価値観ってめちゃくちゃ大事だと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら嫌です、、
主人もそう言ってました(お互い喫煙者です)
喫煙者からするとそこって結構重要視するとこです💦
特に今、嫌がる人が多いからこそ。
友達でも子供が産まれてから急に奥さんにタバコを辞めるように言われてしんどいって人も結構聞きます😓😓
でも配慮はしてほしいですよね。
ウチは夏冬関係なく上着を着てベランダで吸って必ず手洗いうがいはしていました!
大人ですし身体のこと分かっていて吸っているので他人にどうこう言われたくないというか…もちろん結婚した相手にもです💧
隠れて吸うようにもなると思います😔😔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
結婚詐欺だとは思いません💦
結局タバコやめたくないってことなんですよね?
という事はみみりんさんよりタバコが大事な人なんですよ💦
もう縁がなかったと思ってお別れします😅
![ぎたねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎたねこ
詐欺だとは思いません。自然な気持ちです☺️
でも、たばこを辞めさせるのはかなり難しいのではないでしょうか。
無理だと思った方がいいかもしれません。
両者の意見に正当性があるから難しい問題なのですよね。
お察し致します。
ただ本当に本当に彼しかいないと思うなら無理に諦めた方がいいと考えるのも早計ですよね。
条件をつけたり、一緒に工夫をしてみるのも手かもしれません。
例えば、密閉した自分の部屋のみで吸ってその後外を散歩して返ってくるとか。
換気扇の下とかベランダでも吸わないとか。
同時に禁煙グッズを利用するとか。
せめてアイコスにかえるとか。
一緒に努力する姿勢を見せると少しは変わるかもしれないし。まぁ、変わらないかもしれませんが。
最後はみみりんさんが決断しなければなりませんが、とても難しい話ですよね。。
コメント