家事・料理 洗濯機の自動投入で洗剤と柔軟剤が出る中、漂白剤は手動投入から出ます。手動に入れた洗剤や柔軟剤は両方入る可能性があります。 洗濯機の自動投入を使う場合、 漂白剤って毎回手動投入の所に入れればいいんですよね? 洗剤と柔軟剤は自動投入から出てきて、 漂白剤だけ手動投入から出てくるってことですよね? ということは、自動投入を設定してる時に、 間違って手動投入の所に洗剤と柔軟剤も入れてしまった場合は、 自動投入分と手動投入分の洗剤と柔軟剤がどちらも入ってしまうということですよね? 最終更新:2023年11月4日 お気に入り 洗濯機 洗剤 柔軟剤 漂白 はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 5歳8ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 漂白剤も自動投入に入れてます! 洗剤と漂白剤は一緒のところで、柔軟剤だけ自動投入の柔軟剤というところに入れてます💡 11月4日 はじめてのママリ🔰 漂白剤も一緒に入れてるんですか? そーゆー使い方の洗濯機なんですか? 11月4日 はじめてのママリ🔰 うちはドラム式洗濯乾燥機で、洗剤と漂白剤は一緒、柔軟剤だけ別の入れ口があります💡 11月4日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・洗剤に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 洗剤・赤ちゃんの服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
漂白剤も一緒に入れてるんですか?
そーゆー使い方の洗濯機なんですか?
はじめてのママリ🔰
うちはドラム式洗濯乾燥機で、洗剤と漂白剤は一緒、柔軟剤だけ別の入れ口があります💡