※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

地域の小学校で地区委員が毎日登下校の付き添いをしているのは滋賀県だけでしょうか?

うちの地域だけでしょうか?

小学校の地区委員なるものについて。
ご意見下さい。

うちの地域では分団で登下校します。
その登下校に毎日、地区委員が
朝と下校時に付き添うらしいのです。

旗当番は回数的にまだわかります。

委員になると毎日1年間無償でやらなければ
ならないらしく。

仕事してたら普通に無理なのですが…

他にこんな地域ありますか?
びっくりしています。

ちなみに滋賀県です。

コメント

deleted user

1年間同じ方が付き添いするって
ことですよね?🥲それは仕事もあれば大変ですね、、💦専業主婦の方が優先してなってくれるとかはないんでしょうか、、🥲朝はまだしも下校時まで💦

うちの地域は1週間ごとに2人ずつ交代で付き添いなので、2〜3ヶ月ごとに1週間は付き添いあります☺️下校時はありません💦

  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    今は保育園に通っているので
    数年先ですが、絶望しています…

    主婦でも仕事してても
    下の子いたり産休育休中は無理ですし
    この制度何なん?と疑問です。

    一週間でも毎日は大変ですよね🥺💦

    • 11月3日
かか

毎日て!
最近の言い方で言うと、地域の労働力の搾取だと思います。
誰にとっても負担でしかないですよね。
隣の学区の情報を手に入れたり、具体的な改善案を示したりしながら、
ご自分に当たる前に学校アンケートか何かの自由記述欄で改善を強く求めた方が良いと思います。。