※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなちょ
家事・料理

1歳7ヶ月の娘がいますもう何を食べさせて大丈夫なのか困ってます大人と…

1歳7ヶ月の娘がいます

もう何を食べさせて大丈夫なのか
困ってます

大人と同じものを摂取して良いのか
でもしょっぱくないのか…

悩んでます((.;゚;:Д:;゚;.))

コメント

deleted user

うちも1歳7ヶ月です。
基本は大人より薄味ですが、大人のところから取り分けてあげています。
我が家が高血圧一家のため、もともとが超薄味なんですけどね。
蕎麦は2歳までダメって聞いたことがあったので、まだあげていませんが。他のものは何でもあげています。

みーすけ。

10ヶ月ですがほぼ大人と同じもの食べてます…

ちゃす

娘も1歳7ヶ月です。

基本的には取り分けですが、与えないようにしているものは
・チョコレート
・甘いホイップクリーム
・辛いもの
・大人が白ごはんや飲み物あってちょうどいいくらいのしょっぱさのもの
・板こんにゃくやお餅などの噛み切りにくく詰まらせやすいもの
くらいです!

かなちょ


そうなんですね!!
うちは濃い味なので一回湯どうししなきゃいけませんね((.;゚;:Д:;゚;.))

よく外食でラーメン屋に行くんですが、同じくらいの子もラーメン食べてました
ラーメンとかはあげてますか??

かなちょ


そうなんですね!?

うちは体重の増加が凄まじく(身長の問題でした)基本通りにあげていたのでどう進めばいいかがわからなくなってます((.;゚;:Д:;゚;.))

うちもほぼ一緒にしようかと思います!!

かなちょ


みなさん取り分けのようなので、一回湯どうししてから同じものを与えようかなと思います!!


因みに、
カレーとかは子供用1歳からとかではなく普通の甘口とかであげてますか?

外食でよくラーメン屋に行くのですが、ラーメンとかは食べさせますか?

ずっと離乳食を持ち歩いていたので外食はどうしているのか気になってます((.;゚;:Д:;゚;.))

deleted user

ラーメンは一回あげたことありますが、味が口にあわなかったのか食べませんでした。でも、焼きそばは作ってあげると喜んで食べます。
私も旦那もラーメン大好きだから、ラーメン屋行きたいんですけどね。

ちゃす

カレーもつい最近デビューしました!
ラーメンはアレルギーの関係であげたことがないので、なんとも言えないです(>_<)
卵とピーナッツのアレルギーなので外食はどうしても和食のみになりますが、食べれるならお子様ラーメンとか一緒に食べたいとは思いますよ!