※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

インスタに投稿することが生活の中心になり、他人と比べて羨ましく感じてしまう女性の相談です。承認欲求を抑える方法を知りたいそうです。

みなさんインスタよく投稿されますか??

私は今まで気づかなかったのですが、かなり
インスタありきの生活になってしまっている気がします、、
みんなの投稿見て、旅行も月一行ってそう、イベントごとは全部やってる、記念写真も全部スタジオに撮りに行ってる、私も全部やらなきゃ!!(多分そーじゃなくて、いろんな人がいろんな日にいろんな事を載せるからそー思うだけだと思いますが、ら)
みたいになってます💦
本当に必要ではないとこでお金をかけてしまって、先日旦那に『インスタに載せたいとか、みんながやってるからって理由なら辞めとこう』と言われました、、
そー言われて急に我に返って、確かにインスタに載せたいって理由でしかないなと思いました💦
でも私は承認欲求が強いのか、みんなから幸せに見られたい!少し贅沢だなと思われたい!と思ってしまって、
やっぱり他の人のオシャレな投稿見てると羨ましいと思ってしまいます、、
ストーリーも毎日何個も載せてしまいますし、それは良いにしても他人を羨みすぎるのをやめたいです、、
実際普通に幸せなのに。。
どーしたらそう思わなくなりますかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

ストーリーはめっちゃ使います!!
ただ子供達の成長記録がメインです!!🤔
載せたいから!!でなんかしたりすることはないですかね…
可愛いから載せちゃおう♡
旅行行ったから載せちゃおう♡
くらいは思います!

はじめてのママリ🔰

私はインスタ見るのやめて、自分も旅行に行ったりなにかあっても載せないことにしました!
人は人、自分は自分だし、人を気にして自分の行動を決めたくないと思ったので!

deleted user

そもそもインスタをしてないです🤭
数年前に辞めました!
キラキラした投稿を見て羨ましがったりモヤモヤしてる時間が無駄だし、
他人に自分の生活や思い出を晒す必要もない、載せた所で私の人生に興味ある人なんていないよなw
と思ったからです!

はじめてのママリ🔰

インスタは情報収集見る専です!
みんながやってるイベントごとを見て自分も同じようなことやりたい!と思ったらやりますし、これは無理だと思ったり特にときめかなければやりません!
SNSに依存しているように思えます…💦