
コメント

しはるん
そんなのあるんですか?🤔
個人的には卒園時に先生にお祝いくらいかなって思ってました💦
しはるん
そんなのあるんですか?🤔
個人的には卒園時に先生にお祝いくらいかなって思ってました💦
「保育園」に関する質問
保育園に預けて働いてるママさん、職場や近所の年配の方にお子さん小さいのにこんなに働いてるの?的なことよく言われませんか? 最近転職してうちはもう小学生低学年なのにまだ小学生なのにこんなに働いてるの?と驚か…
土曜だけ勤務でも保育園土曜保育してくれますか? 今平日だけの勤務なので、就労証明書的には平日のみの短時間保育です 時間に余裕があるので土曜だけなにか違うパートしたいのですが、土曜のみの勤務証明書だしたら土…
仕事休みの日は保育園休ませるのっていつまでですか? 0才から入園し、0、1才児クラスは仕事が休みの日はできるだけ自宅保育をとのことだったので、自分の通院以外は休ませてました。 今年度から2才児クラスですがたまに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
むーさん
回答ありがとうございます!
そんなのあったんですー😂
8年通わせてて初めて知り😂
父母会によって違うとは思うのですが
会則や規約などがなく
その年度の会長の判断で支給されてて
基本的なものは会則に載せるべきだと私は思ってて。
そして、出したとしても
父母会会長が参列する可能性がある香典くらいかなと。
先生へのお祝いは、退職の場合ですかね?
退職される先生には
謝恩会費から花束を渡されます。
還暦祝いの支出みたときは
なんともいえない気持ちになりました😂
しはるん
そうですよね…会費から出すなら会則にのせるべきですよね🤔
会長の独断で急に言われても納得できないと思います💦
確かに参列されるならお香典は会費からになりそうですが…
個人的には園児の卒園のときに花束くらいのイメージでした😂
職員の還暦祝いとか退職祝いとかは父母会ではなく、保育園の母体(社会福祉法人とかかな?)から出すべきものでは?って気がします🤔
職員の手当ですからね…💦
むーさん
そうなんですよ!
渡したいって気持ちは分かるのですが
父母から預かってるお金なのでちゃんと考えて欲しいと思ってて😢
福利厚生ではないんだからと、、、
ただ、ただの平の役員なので
あまり強くは言えずで。
もやっとしてます。
私が細かすぎるんじゃなくて良かったです😂
ありがとうございます。