※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ディズニーランドに子供を連れて行く必要があるか迷っています。子供の行きたい理由やディズニーへの興味が薄いこと、他の場所へ行きたがることなどが悩みの要因です。一方、子供の入場料無料や経験として行ってもいいのか、親の思い出もあるため迷っています。

ディズニーランドに必ずしも子供を連れて行く必要ない、大きくなったら勝手に行けばいいという方いますか?


ディズニーランドに子供を連れて行こうか迷ってます。
でも、いまいち行く気にならず💧


行く気にならない理由として…
①子供がディズニーランドに行きたい理由が「友達が行ったから」。
→ディズニーとかキャラクターが好きだから行きたい、じゃないのがな〜。

②パパっ子で、ママとディズニー行くよりパパと水族館行きたいと言っている。→その程度の行きたい気持ちなのか…。(パパはディズニー詳しくないので、詳しいママに連れて行ってもらいたい。パパは0歳の子とお留守番。)

③今のディズニーの入園料に対して、値段相応の魅力を感じない。😅

④今まで、子供が喜ぶかな〜と思うことをする→終わった後グズる(疲れてグズってるわけではない)ということが何度もあったので、ディズニー行く=多大な労力とお金をかけてグズらせる………だったら行かなくていいかな、もう少し楽で安価な水族館でいいかな。


行く理由としては、
①行きたがってるから。
②今なら子供は入園料無料。
③経験として行ってもいいのかな。
④私自身が親に何回か連れて行ってもらってるので、親が連れて行かなきゃいけないのかなという気もする。


って感じで迷ってます💧

コメント

はじめてのママリ🔰

はーい!
私自身子どもの頃行ったことなく、学生になって自分のバイト代で友達と行きました。
別にディズニー好きなわけでもないし、近くに住んでいるわけでもないし、子どももディズニーの存在知らなかったですし😂

私は行く気なかったけど、去年義両親が行く?と誘ってくれたので行きました。
が、子どもはそれで満足したのか行きたいとも言わないのでもう行くことはないと思います(笑)
ちなみに飛行機か新幹線の距離です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    親が連れてかないご家庭もあるんですね!
    ママリで、「ディズニー行きます」という質問よく見かけるから、連れて行くものなのか?と思ってたので安心しました!!

    • 11月3日
ままり

私は自分が好きなので連れて行きますが、親が行きたくないのに連れて行く必要はないと思います!
本人がすごくディズニーキャラが好きで憧れてて〜とかなら無理してでも連れて行ってくれる親だと子供側からしたら嬉しいと思うのですが、そうでないなら無理しなくてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    今のところ子供が1番好きなキャラはアンパンマンっぽいのでディズニーよりアンパンマンミュージアムの方がいいかもしれないですね😅

    • 11月3日
ぶどうぱん

ディズニーを親が好きではなかったら行かないほうが良いと思います笑
高いし混んでるし待つし…
好きだから耐えられる事だなと思ってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    独身の時に何回も行ってましたが、今の入園料だといまいち行く気が起きず…😅

    子供連れとなると独身の時より色々大変ですよね💦
    無理して行くのはやめようと思います。

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

私は親が連れて行ってくれず、そしてアラサーですが今まで一度もありません😅
中学生にもなれば行ったことある子ばかりで、話に入れずでした。連れてってくれればよかったのにと思ったりもしますね😅
行ったら好きになるかもですよ!
それか小学生とかもうちょっと大きくなってからでもいいかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🎶
    小学生になれば、身長制限のある乗り物にも乗れますしね!
    その頃にはもっと入園料が値上がりしてるかもですが😅
    もう少し大きくなってからにしようかなと思います✨

    • 11月3日
あづ

それなら行かなくてもいいんじゃないかなと思います😅
1回ディズニー行くより、動物園や水族館に10回行く方が価値があるのかなって🤔

子連れディズニー行ったことあるけど、私が行きたいから行ってます😂
子どもも喜んではいるけど、多分もっと安い遊園地でも同じように喜びます(笑)

10万払っても子連れだと2万円分くらいしか満喫はしてないし、10万円分の価値がある旅行だったと思えたことは一度もないです😇
なのでママが魅力を感じてないんだったら、そこまでの大金を注ぎ込む意味はないのかなーって…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    同じくらい喜ぶなら、もっと安い遊園地や動物園の方が、私も納得感もあっていいと思いました😄

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

わかります。
去年、何となくで行ったらえらい目にあいました。
アトラクションの優先パスのとり方とか、ご飯どこで食べて、どこで休憩できるとか全て調べましたか!?
調べてから行かないと、並び疲れて、ご飯もいい時間に食べられず、嫌になるだけですよ!うちみたいに!

親のやる気がなければ行くべきでは無いですね…
子供は、まだ親に着いてって楽しむだけですからね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    とても大変な思いをされたみたいですね💦
    行くとしてもパパが行けない今では無いなと思いました😄

    • 11月3日
ももかっぱ

行くとしても列に並ぶ前にトイレ行っておこうーと長い列の見通しが立てれるくらいの年齢(小学生以上)になってからでいいと思ってます!
長い列に並んでも途中でトイレ‼️で焦ってるお母さんとか見てたので😂
高いし、親が好きか子供が好きかでないともったいない💦
友達の子はディズニー好きなのに、入って1時間くらいですぐ帰りたい…ってなったらしく頑張って保たせて3時間だった…って言ってました(5歳くらい)
うちもディズニーじゃないけど、そんなことあるので、もう少し大きくなってからでいいやーと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🎶
    ディズニー好きなのに1時間で帰りたいって………親は号泣ものですね😱
    親も楽しめる絶叫系に乗れるくらい大きくなるまで待とうと思います😅

    • 11月3日
S

下の子もいるしママと上の子だけで行くくらいなら、行くのは今じゃないと思う。
日帰りで行ける距離なら、子どもが2人とも小学生になってから1回連れて行ってあげても良いのかなと思いました。
行く時は家族全員で!
ウィークナイトパスで十分だと思います。
1DAYパスも平日は7000円台ですよね。
私も1万円越えの価値はないと思ってるので、行くなら絶対平日だなー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    私も行くなら平日派です😄
    子供がもう少し大きくなってから行こうと思います。

    • 11月3日
ママリ

はっきり言って子供はメリーゴーランドとゴーカートと走り回れるところがあればどこでも楽しめると思います。

コロナ前からもそうですが、ディズニーはある程度慣れた人が行くか閑散期で快適に行かないと人混みに行ってもまれて疲れて帰ってくるだけなので、出費に見合う満足度低いですね😓

クレイジーなオタクも多いですがそこまで熱狂的に盛り上がるものでもないと思います。

建築や運営の技術は見聞きして楽しいですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    確かに子供はディズニーじゃなくても楽しめますよね。調べたら、千葉や東京にはもっと安価な遊園地があるみたいなので、ディズニー行くくらいならそっちに行こうと思います😄

    • 11月3日
はる

私はディズニー行きたいけど子供と行く気はないです笑
子供はトイストーリーは好きだけど他は興味ないし行ってもすぐ疲れたとか言いそうで嫌です😅高いし…
子供がディズニー興味なくて行きたいとか言わないので良かったと思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    ディズニー行きたいって言わないお子さん、いいですね!
    ママリで「今度ディズニー行くんですが〜」という質問をよく見かけるので、皆連れて行ってるのかな?と思ってましたが、そうじゃない人もいて安心しました💖

    • 11月3日