※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ファッション・コスメ

前まで絶対長財布派!と思ってた方で二つ折りや三つ折りなどコンパクトな…

前まで絶対長財布派!!と思ってた方で二つ折りや三つ折りなどコンパクトなサイズの財布に変えた方いますか?

長財布にしなかったこと後悔していますか?
意外とコンパクトな財布使いやすいですか?
教えてください😊💓

私自身、長財布派だったのですが、コンパクトな財布どうなんだろうと気になっています。
クレジットなどがスマホに入ってれば問題ないでしょうし、極力現金での買い物をやめればいいのかなー?と思ってます。
私や子供の診察券は病院に行く時だけいれたり…。
急遽病院に行くことになった場合は最悪保険証さえあれば、どうにかなるかな?と思うと、コンパクトな財布でもどうにかなるのかな?と思ったりします。

コメント

mari

私は小さいバッグを使う時用に2つ折りのミニ財布購入しました☺️

今でも2個持ってますが、不便に感じることがないのでミニ財布ばかりっています!
元々長財布を使用してた時から診察券などは持ち歩かず、必要な時だけ持って行ってます🙆‍♀️

自分の性格的に お札を折り畳まないといけないタイプのものや、1箇所開けるだけでお札も小銭も取り出せるタイプじゃないと面倒で使わなくなるなーと思ったので、そこは考慮しました🫶

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    ミニ財布でも不便に感じてないんですねっ🙆‍♀️✨✨

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

長財布からミニ財布にしたんですがカバンの中で行方不明になり良く落としても気づかないので、また長財布に戻りました。
またお札とか出しづらくて何気にストレスです。
仕事用はパスケースと一体型の物を使っています。その中に鍵とお金入れてますが殆どIC決済しています。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    カバンの中で行方不明🫨大きめのバッグの時は危険ですね🥹
    確かに長財布よりはお札は出しづらそうですね😢

    • 11月3日
ぐるぐるめがね

小さいバッグしか
持たないので長財布はもう
使えないです☺️☺️

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    私も小さいバッグ持ちたくて小さな財布どうなんだろうと気になってました🥹✨

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

現金派、鞄が小さくないなら長財布でも良いと思うのですが…
鞄は小さいものばかり、現金ほぼ使わずだったのでコンパクトに変えたら長財布に戻れなくなりました🥹
別でカードケース用意していて、必要に応じてサブバッグに入れたりしてます👌

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    私も小さなバッグを持ちたくて、長財布から変えようか悩んでました🥰
    ただ、現金派だったので、やめないとですよね。
    あと、無駄にカード入ってます😂
    別にカードケースいいですね😍
    それだと必要な時だけカードケース持てばいいんですもんね!
    参考になります😁

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

私は3年前に二つ折りのコンパクト財布に変えました。
それまでは絶対に長財布!と思ってました。
変えたのは大正解!と思ってます!基本現金使わないし、最低限のカード、保険証、免許証いれてます!
ついつい余計なものを入れがちだったのがスッキリしてよかったです。
子どもの診察券類は全て母子手帳と一緒に保管して持ってます。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    コンパクトなお財布に変えて大正解だったんですね😄
    今は現金派なんですが、小さな財布にするなら現金はやめようと思ってました。
    今長財布に余計なもの、たくさん入ってます😂💦
    スッキリするし、慣れさえすれば、コンパクトな財布も良さそうですね😍✨

    • 11月3日