
子供2人以上いる方への質問です。ワンオペで休日を過ごすコツを教えてください。
子供2人(2歳〜6歳の年長まで)以上いる方に質問です。
土日祝と旦那の休みが関係なくワンオペの方
子供と休日どうやって過ごしていますか?
下の子が絶賛イヤイヤ期でもうしんどすぎて
外に行くにも子供2人の意見が合わず
なかなか連れ出せません。しぶしぶ公園に行ったりって感じです。
自分が不器用すぎてうまく毎日をおくれてないので余計ですが、イオンなどに遊びに行っても下の子が動き回りすぎて上の子を見てあげれない
外は公園ぐらいしか行けずで飽きてしまう。
色々考えてますが、家にいるときは下の子は機嫌が悪いことが多いので、私のメンタルがもたないです。
ずっとおブチ切れてしまいます。
そして無理過ぎて離れて隠れてます。
子供が2歳〜6歳ぐらいで2人以上いて一人で見ている方、どうやって過ごしてるか教えてください。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
3歳と5歳の子がいます。
土曜日は頑張って出かけるようにしていますがショッピングモールや人の多いところは絶対行きません😓
公園かドラッグストアなどに買い物、少しその付近を散歩くらいで、
そして日曜日はぜっったいに引きこもります笑
家にいたら頭おかしくなりそうで怒ってばかり、外に出ても帰りは車内でキレて帰る、、もうどうしようもないです😩

はじめてのママリ🔰
もうすぐ6歳と4歳の子がいます。
今日は午前中はみんなでクレヨンしんちゃんの映画鑑賞しました😊
天気いいので本当は公園とか行きたいところですが上の子が少し風邪気味なので引きこもりです!
今は2人共昼寝しています💤
起きたらおやつタイムにして、そのあとはまたしんちゃんの映画みながらゆっくりします☺️
下の子は飽きたら勝手にブロックしたり自由に遊んでますね😂
普段幼稚園や習い事でたくさん身体動かしてますし、休みの日くらいはテレビの時間多くてもいいやって思ってます♪

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
ひたすら公園と習い事です。
基本ずっとワンオペなので、土日は習い事入れてます。空き時間に公園って感じです。
買い物とかは無理です🙅♀️

はじめてのママリ🔰
2歳と6歳の子がいます。
旦那も月4日しか休みがなく
土日祝も休みはないのでワンオペです。
下の子に手がかかるので
上の子がずっと一人で何かしてる感じで、可哀想だなとか思ったり、こんな時旦那が休みなら、、とか思って毎日毎日しんどいです。下の子がもう少し成長したら同じ行動が出来るようになるのかなとか、、土日は習い事でも入れたら上の子が退屈しないかなとか。日々頭を悩ませております😮💨
ママリ
私も2歳と5歳の子がいて
同じような方がいて、少し安心しました😭
近所を散歩とか公園とかのがいいですよね💦
自分がしんどくなるだけですよね…。
家にいたら私頭おかしくなりそうで、どうにか外に行くんですが、同じく帰りにもキレてたりもう終始キレててやばいです。
うっとうしいとか、だまれよ!ってずっと言ってしまう感じでもう血管切れそうなぐらいイライラしてます。
平日の保育園のありがたいのが痛いほど身にしみてます😢
二人とも好きに遊ばせてあげたいのですが、外に行きたい子と家にいたい子でわかれてしまい…。
なんとか外に行くんですが
もう、それまでがイライラしまくって、朝からずっとイライラしていてそんな自分にもイライラです。
上の子はそんなに手がかからなくなってるので、下の子の成長待ちです😫
こんな時間は貴重ってよく言うけど、それはあとになってからしか絶対感じられないし、そんな余裕毎日ないです。
貴重なのは考えなくてもわかりますし…
はじめてのママリ
私もですよ!
本当に馬鹿でかい声で
うるさーーい!は毎日です😓
うちは上の子がとにかくしつこくて
自己主張すごいし、お前とか言ってくるし、毎日喧嘩です、、
意見がわかれるのは大変ですね😭
出るまでも大変ですよね😓
怒りたくて怒ってるわけじゃないし、でもこっちもいっぱいいっぱいですよね😓
それ本当思います、、
子育ては黄金時代とか、子育て終わった人からは今が一番楽しい時だよとか言われるたびになんか自分が情けなくなるし、、でもそんな穏やかな心で育児なんて無理です、、
過ぎてみた人にしか言えないですよねそんな言葉。わかっていても無理なもんは無理です🥲