

ボニー
そんな気にしなくていいと思います!ママが少しでも楽になるならバンバン使って良いと思いますよ!
ずっとおしゃぶり使ってる子も居ないですし♪

きく0404
同じく、お昼ねの途中で起きちゃったり、夜中起きて寝つけないときにおしゃぶり使ってます。あとは、出先でぐずったときとかにも。
起きてるときや機嫌の良いときには使わないようにしていますが、おしゃぶり大好きになってしまいました。最近はおしゃぶり見つけると自分でくわえちゃいます。
おしゃぶりは鼻呼吸が上手になるから、吸わせたほうがよいという考えもあるようです。
わたしは、この前スーパーで一歳くらいの1人で歩ける子がおしゃぶりくわえて歩いているのを見て、歩き出した子におしゃぶりは違和感あるなと感じたので、徐々に使うのを減らそうかなと思っています。
でも、便利なのでまだ頼ってます。
回答にならなくてごめんなさい

たーたん
生後1ヶ月からおしゃぶり使いまくりです♡
寝落ちしたら、口からは落ちるし、機嫌のいい時はくわえなくても寝てくれたり、アーヴーとお喋りしてるし、24時間くわえてる訳じゃないので、いいかなぁと思ってます♡
ただ、言葉を覚えて喋り出すと少しずつやめようと考えてます!
姪っ子が言われてる事はすごく理解してるのに、言葉を発するのがやや遅いので、おしゃぶりくわえてるから発せないのかもと思ったからです。

なーな
励みになります♪ありがとうございます!

なーな
本当おしゃぶり使えますよね!!共感してもらえて嬉しいです!

なーな
そうですよね!ありがとうございます!
コメント