
育休中で復帰悩み。12/15に復帰か、1月からがいいか。中旬で扶養入ると社保料どうなる?
育休中です。
復帰について悩んでいます。
今、社保加入中ですが、復帰後は旦那扶養に入る予定です。
12/15でちょうど一年になりますので
12/15に復帰しようと思いますが、
社保料もったいないですか❓
1月に入ってからが良いですか❓
中旬で保険が切り替わる場合社保料がどうなるかわかりません💦
育休中なので社保料免除…
中旬で扶養に入ると、
私の社保は11月までとなり、12/1分からは旦那扶養の社保了解かかる…?
ですかね?
- まりん(1歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ママリ
復帰後ご自身の社保は脱退して旦那さんの扶養に入るなら、復帰日はいつでもいいです。
社会保険料に日割りという概念はないので、月のいつ脱退してもその月の社会保険料は発生しません。
あと、旦那さんが主さんを扶養しても旦那さんの社会保険料は増えませんよ。
まりん
なるほど!
育休中は社保料発生しないし
扶養に入っても発生しない
ということなんですね😁
いつにしようか迷っていたのでとても助かりました‼️
ありがとうございます😊