子育て・グッズ 赤ちゃんが混合授乳で20〜40飲んでおらず心配。どうすればもっと飲むようになるでしょうか。 混合授乳について 生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 混合でやっていて、左右2、3分ずつ授乳した後にミルクを足していますが20〜40くらいしか飲みません。 自らもういらなそうに離します。 授乳間隔はだいたい3時間ほどです。 他の方の投稿を見てるともっともっと飲んでるようで心配です。 どうしたらもっとミルクを飲むようになるんでしょうか…足したくても本人がもういらないという感じです。 最終更新:2023年11月3日 お気に入り ミルク 生後1ヶ月 赤ちゃん 授乳間隔 混合授乳 さ(1歳7ヶ月, 6歳) コメント はちぼう おっぱいがいっぱい出てるとかではないですか? 11月3日 さ 母乳の出は良い方です!それでも3分だと短いのかなと思ってたのですが、体重も増えてて便秘でもなくということなら足りてるということなんですかね。 11月3日 はちぼう そうだと思います!日割り計算してしっかり増えてたら全然問題ないと思います😁 11月3日 さ 良かったです!他の投稿を見ていると、左右10分ずつミルク100とかたくさん飲んでるようだったので不安になってました😭 ありがとうございます! 11月3日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さ
母乳の出は良い方です!それでも3分だと短いのかなと思ってたのですが、体重も増えてて便秘でもなくということなら足りてるということなんですかね。
はちぼう
そうだと思います!日割り計算してしっかり増えてたら全然問題ないと思います😁
さ
良かったです!他の投稿を見ていると、左右10分ずつミルク100とかたくさん飲んでるようだったので不安になってました😭
ありがとうございます!