
1歳1ヶ月の子供がコップで飲むことに苦戦しています。ストローマグを使っているが、コップに移行したいと思っています。子供はコップを嫌がり、ストローマグを好むようです。他の方はどうしているか教えてください。
もうすぐ1歳1ヶ月です!
近い月齢の方、コップのについてご相談させてください🌿
5ヶ月の離乳食開始と共に
スプーンのみ→おちょこのみ→ダイソーコップマグ→普通のコップと進みました。
スープなどお皿を持ってスープを飲むこともできます!
ただ、どうしてもこぼされるのが大変で
ストローマグを8.9ヶ月あたりから取り入れてずっと頼ってきました。
(毎食スープはスプーンやお皿に口をつけて飲んでる)
ここ最近になってきてコップで飲めた方がいいかなー?と思って試したんですが、
「やめろ!」と手で避けられてしまいます。
たまーに飲んでくれますが、基本的に嫌がられてしまうのでストローマグで置いておく方が好きな時に飲めるので助かります😂
(コップのマグを置いておくと毎回着替えになる)
みなさんはどうされてますか?
- ママリ(2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
保育園でお茶碗やコップからスープやミルクを飲ませる練習をしてくれて、家でも同じように飲めます!
ただ、器から口までの距離がまだ掴めなくて手前でジャーっとこぼしたり、お茶はマグの方が飲みがいいので、家では汁物以外はマグのままです😅

にこ
ストローマグを洗うのがめんどくさいんでコップ飲みと言うかマンチキンのコップのマグ?みたいなので飲ませてます!

はじめてのママリ🔰
うちは10ヶ月ごろからストローマグ洗うのがめんどくさいのでコップのみにしています。
エプロンをベビービョルンの使ってるのでこぼしても全てキャッチしてくれるので服は被害なしです😊
自分で食べて、食べこぼしもキャッチしてくれるのでいいですよー!

ママリ
今は椅子で立ち上がったり、投げ飛ばしたり大変なのでストローマグのみです😓
お風呂でコップの練習してます😂
コメント