※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

言葉の遅れと自閉傾向が指摘され、早期から療育を受けている2歳の子供について、今後の特性や診断について不安がある。同様の経験をした方がいらっしゃるか教えて欲しい。

もうすぐ2歳です。
いまは単語が20個ほど出てる状態で、指示は通るし、一時保育などで集団行動もできているそうです。
ですが、1歳半の時点で言葉の遅れが気になって、自ら予約して療育センターの言語聴覚士リハビリへ通ってます。

そこで、自閉傾向があると指摘されました。
「自閉の子が難しいとされる共感はできているけど薄い。指差しもできているけど、自閉傾向はある」
私が育てていて多少ヤンチャなところはあるけど、そこまで違和感はなく、指摘されたことにビックリしています。

質問なんですが、早期から指摘された方は他にいらっしゃいますか。
今の所言葉が遅いところしか心配点は私にとってないんですが、これから特性というか、難しくなる部分が出てくるということなんでしょうか?
早期に指摘されたということは、ゆくゆく診断がつくということなのか…

わかる方いらっしゃれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

発達支援で働いていました😌
1才でも2才近くになると診断される子はいます、、、その子たちはわりと誰がみてもじゃないけど素人目からしてもん?っておもうくらい強い特性がでてる傾向が強いです💦指摘された部分の共感は薄い、指差しはできてるけど、というのはちょっと説得力というか曖昧すぎてんー?ってなりますよね💦それだけじゃ自閉傾向があるという判断はわたしの働いてたところではしてなかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    実際働いていた方から、とても参考になります!
    私も素人なりに、早くから指摘されるのはもっと顕著に特徴が出てる場合かなと思っていたので、実際言われてビックリしました。
    一つ質問よろしいでしょうか…?もしお時間があれば教えていただきたいです。
    1歳代で指摘されるようなその特性というものは、どんなものがありますか?私が気がついていないだけで、もしかしたらそこを見抜かれていたのかな?と思いまして…。

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    指摘と診断はまた違うので1才代で診断ではなく指摘されてる子のお話で大丈夫ですか?😌1才代で指摘されてのちに診断降りた子でもほんと様々なので一貫してこれ!というのはいえないのですが自閉症はコミュニケーションの凸凹なので言葉はでてる子でも2人で遊んでても2人で遊んでるかんじがしないというか、これみて!とかできた!みたいな共感を求める視線とか、あれやりたい!これやりたい!みたいな要求は薄い子が多いなあというのはありました、大人しいというか🥺目が全く合わないわけじゃないけどあちらからのアイコンタクトが薄かったり、1才代だとそういうところが気になりました💦もちろん他に特性を持った子もいるのですがこだわりだったりそういうよくいわれる特徴というのがでてきやすいのは2才代かなと経験上はおもいます💦

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    お話できて嬉しいです。
    やはり1歳代で指摘されると、後々診断されることが多いんでしょうか?
    「共感が薄い」という指摘はされたので、やはりそれに当てはまりますかね😫?STの先生と2人で遊んでてもあんまり目を合わさないし…そういうところなんですかね。家だとよくこちら見てくるし声も出るんですが、一対一の静かな部屋の中で知らない人と遊ぶのが子供なりに緊張してるのかなと感じながらいつもリハビリ受けてます。

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自閉傾向があるといわれて診断つくのは6割くらいですね🥺言葉のみの遅れとかだと8割はつかないです!共感というのはこっちをみてくるだけじゃなくて一緒に共感してほしい!!みたいなかんじです!!例えばお子さんはお家でなにかできたときにみてみて〜!ってママのほうに見せに持ってきたりとかしますか?🤔

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🙏
    診断がつかなかった場合でも、一度傾向があると判断されるとグレーで、白になることはないんですかね…?
    1ヶ月前から週一の一時保育に通い出してとても成長を感じるので、集団生活が本格的になるともっといい影響があるのか?と思ったりしたんですが💦

    家では、お絵かきが好きで自分が描いたものを持ってきたりします…たまにですが。描いててもこちらを見てくるし、おままごとでも何か載せたお皿を持ってきて、一緒に食べる真似します🙇‍♀️

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    またもコメントしてしまい、すみません💦
    あれから気になってしまい…
    もしお時間あればお返事いただけると嬉しいです。

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ごめんなさい💦
    お返事見落としていて気づきませんでした😭指摘されて違った!という子はいますよ✨

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、こちらこそすみません!
    お返事を催促してしまい…💦
    そしてお返事くださりありがとうございます🙇‍♀️
    指摘されて違った、という場合もあるんですね。

    • 11月8日
ママリ

息子も2歳になった時点で単語20個ほどで2歳半で幼稚園行ってから言葉が爆発して2歳8ヶ月で一気に会話できるようになりました。
幼稚園の先生から、2歳さんなので集団行動も最初はみーんなバラバラだったけど、半年経ったらちゃんと座れるようにもなったし、ちゃんと先生の言うことを聞くようになりました!って言ってました。
トイレも幼稚園ではちゃんとできてるみたいだし、転んだお友達のところに駆け寄って、大丈夫?痛いね、とほろってあげたりしてるようで、私が思ってる以上にしっかりしてます。
なので療育センターにいくのはまだ早いのでは?と思いました!

言葉だけで言えば、友人の子供は3歳の時点で単語10個くらいしか言えなかったけど4歳間近になってブワーっと言葉が出て、今では普通に小学校通ってます。
今はちょっとしたことで診断が付くんだなぁ…という印象です🥺
それを言ったら、私も夫もどこかしらあります…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    息子さんの経験談も教えてくださり、今後の参考になります!ありがとうございます。
    やはり、読んでいて集団生活をさせた方が成長に良い影響がありそうだなぁと思いました。
    うちの子もそんなふうに優しい子になってくれたら、と☺️

    ご友人のお子さんも言葉がゆっくりだったけど普通に学校通ってらっしゃるときいて少し希望持てそうです😖✨
    ほんとそう思います…子供の発達気にしてるけど私もなのでは?と何度も思ってます💦

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ

    まだ気にするほどじゃ無いと思います☺️
    気楽に育児しましょ☺️🙌

    • 11月2日