※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産予定で里帰りする際、車での迎えを提案されています。公共交通機関を利用するか迷っており、運転が苦手な夫との状況も考慮したアドバイスを求めています。

2月に出産予定で、12月半ばから里帰りします

アパートから実家まで諸々含めて
アパートから徒歩5分→バス15分→電車20分
→新幹線1時間15分みたいな感じで
ざっと2時間かかるかかからないかぐらいの場所です

キャリーケースを引いて帰ろうかなと思っていたのですが、
両親がわざわざ車で迎えに来ると言っています

そんなに荷物もないし長らくお世話になるから
いいのに、、と思ってるのですが
里帰りされた方は帰る際に公共交通機関など
普通に使って帰りましたか??😓

旦那は運転が得意ではないので車で帰る以外で
コメントいただけますと嬉しいです( i _ i )

コメント

あや

実家は今住んでいる場所から3時間ほどですが、上の子の時も下の子の時も特急列車で里帰りしました!

私はですが、長時間の車の揺れはお腹が張りやすかったので車よりも揺れが少ない電車の方がよかったです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特急列車!確かに車より揺れ少ないですよね🤔私も張りやすいのでまた妊婦検診の時に聞いてみようかと思います、、ありがとうございました😭✨

    • 11月2日
ままり

ご両親が迎えに行くよ!と言ってくれているのであれば甘えても良いと思います😌😌

交通機関で帰って、道中何があるかわからないし、旦那さんやご両親も車の方が安心されるのではないでしょうか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寒い時期なので両親にも無理してほしくなくて( ; ; )甘えられるうちに甘えちゃおうかな、!とも思うのですが😭これから検討します。ありがとうございました!

    • 11月2日
きゅるきゅる🔰

お迎え甘えていいと思いますよ😊12月半ばならまだ動けるとは思いますが、遠距離なら車で移動の方が万が一の時は安心だと思います。

中期に1度実家(片道2時間半位)に1泊しに行きましたが、行きは旦那の送り(車)で、自宅に戻る時は1人で特急でした。
なので片道だけ電車使い、なんとかなるもんだなとは思いましたけど、自分以外の家族はやはり心配するものですね😅‪‪
私は節約のために各駅で自宅に戻ろうとしていたのですが、両親(高齢)は『本当なら送ってあげたいんだけど…。早く帰りなさい🥺』と特急電車賃払ってくれました💦
親の有難みを感じて帰りの電車で涙が出てきました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車なら平日とかなら高速でも空いてそうですもんね!でも渋滞中に何かあると怖いなぁ、、とか😭考え出したらキリがないですね💦

    そしてきゅるきゅるさんのご両親めちゃ素敵な方でもらい泣きします😭
    妊娠中は余計に人の温かさが身に染みますよね、、
    これから検討したいと思います!ありがとうございました!

    • 11月2日