※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

裁縫に詳しい方教えてください!入学グッズを作るのに生地探しをしていて…

裁縫に詳しい方教えてください!

入学グッズを作るのに生地探しをしていて、親子で「これだ!」と気に入った柄の生地が綿麻キャンバスというものでした。
綿80%、麻20%と書いてあります。
エプロンやトートバッグ作りなどにオススメと書いてありますが、この生地はレッスンバッグ作りには不向きでしょうか?

コメント

ます

キャンバスなら大丈夫だと思います。
キャンバスだと厚みを示す数字とかないですか??

私は今年の頭、帆布の11号とオックスでレッスンバッグ裏地なしで作りましたが普通に使えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生地のページをよく見てみましたが、書いてなかったです😭
    本当は厚みを示す数字というのがあるのですね!
    まずは注文してみて手に取ってみようと思います!
    お話聞けて安心しました✨
    ありがとうございます!

    • 11月2日
  • ます

    ます

    キャンバスは私の勝手なイメージですが帆布の11号くらいのイメージなのでヒラヒラが気になるなら接着芯と裏地つければ問題なくレッスンバックになりますよ!

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね✨
    私は逆に生地が硬すぎ(厚すぎ)たらどうしようかと心配していたので、それなら良かったです😊
    ご丁寧にありがとうございます!

    • 11月2日
月見大福

厚みによるかなと思います🤔
レッスンバッグって結構大きめなので、中に何も入れなかった時に持ってて折れたり(畳まれちゃったり)すると不便そうかなと。
うちはキルト生地に裏地付きなど、ある程度形がキープできる生地で作ってます。

でも最終的には入れたいものが入ればなんだっていいので、気に入ったもので作るのが一番だと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厚みによるのですねー!
    幼稚園用はキルト生地とオックス生地で作って良い感じにできたのですが、入学にあたってなかなか気にいる生地が見つからなくて…😭(←主に私がですが 笑)
    ビビッときた柄なので、まずは注文して手に取ってみようと思います!
    ありがとうございました✨

    • 11月2日