※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳半の娘には、安全性を考えるとデュプロがおすすめです。将来的に下の子ができる可能性もあるので、長く楽しめる選択です。

クリスマス辺りに3歳半になる娘がいます。
レゴ買うとしたら普通のとデュプロどちらがいいでしょうか…

クリスマスにシルバニアをプレゼントする予定なのですが、実母からも何かあげたいと言ってもらえたのでレゴを検討してます。
以前いとこの家にレゴデュプロがあり、黙々と遊んでいたのでいいかなーと思ったのが理由です。
デュプロ一択でしたが、先日行ったイオンに普通のレゴで遊べるゾーンがあり、そこでも黙々と遊んでました😂

調べていると、下の子がいるとデュプロの方が安全との意見が多くて…
我が家はまだ一人っ子ですが、来年から妊活を考えてはいます。
とはいえ、シルバニアを買うんだったらもう意味ないのかなと😂

3歳半ならどちらがおすすめでしょうか?

コメント

deleted user

うちの息子にも3歳半くらいで、普通のレゴあげました!細かくて大丈夫かな?と思いましたが、真剣にやってました😄
最初は適当に繋げて遊ぶだけが、今は2階建ての家とか自力で作ってて、逆に感心してます😳笑

確かに普通のレゴだとかなり細かいパーツもありますが、その分作れるものの幅も広がるので長く遊んでくれそうな気はします🤔うちの息子もまだ愛用してますので!笑

あこ

3歳半くらいの時にデュプロを購入しましたが、めちゃくちゃハマって遊んでます😊
うちも最初は普通のにする予定でしたが、下の子妊娠中だったので大きい方が安心だと思ってデュプロを選びました☺️
場所はとるけど長く遊べると思います✨

はじめてのママリ🔰

シルバニア買うなら普通のレゴでいい気がします😂
シルバニアもちっさい部品あったりしますし😂

うちはデュプロ買いました!下に子供いて誤飲の心配したくなかったので!

deleted user

我が家どっちもLEGOあるのとシルバニアもあります🤣LEGOはデュプロの方が扱いしやすいです💡クラシックだと作り込む感じになるので割と外しにくいとかありますね🤔でも遊べないことはないですよ👏