※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年収3000万の旦那生活費はいくらもらうべきですか?35万は少ない?多い?

年収3000万の旦那
生活費はいくらもらうべきですか?

35万は少ない?多い?

コメント

deleted user

3000万で35万は少ないような、どこまでの生活費によります。

私の場合は生活費現金➕カードで好きに買い物して支払いしてもらってる感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    生活費あげてもらいたくて、
    年収3000万だとみなさんいくらぐらいかなと笑

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    月初めに現金50万。プラスでママ友とランチ行く日や現金しか使えない病院行く日は追加で貰ったりしてます。
    でも、光熱費は旦那の口座引き落としだし、食費も外食もカードなので、あまり現金貰っても貯めるくらいしか使い道なく、、
    旦那の誕プレや記念日のプレゼント、親へのプレゼントなどは自分の貯蓄から出しています!

    • 11月2日
deleted user

わたしは日用品費と食費(外食除く)で10万貰っていて、その他必要なものは家族カードで買っています☺️

はじめてのママリさんのおっしゃる生活費には何が含まれますか?
私と同じように日用品費と食費なら少ないとは思わないです!むしろわたしだと使い切らないです😂

ママリ

食費(外食費は含まず)、日用品で30万もらってます。

百貨店でよく買い物しますが、それは夫の口座引き落としのカードなので↑には含まれません。
この前もセリーヌのブーツをしれっと買いました😂

はじめてのママリ🔰

うちは全てカードで使いたいだけ使ってるので毎月金額は違うと思います☺️