
離乳食とミルクの時間に悩んでいます。離乳食の間隔を4時間にしたいが、夕方のミルクがないとお腹すいたとグズる。夜の離乳食を早めると寝る前のミルクが5時間空く。アドバイスをお願いします。3回食の時刻も知りたいです。
離乳食、ミルクをあげる時間に悩んでます💭
もう少し早い日もありますが大体、
8時半起床
9時離乳食→🍼50〜120
12時半〜13時離乳食→🍼50〜100
15時半〜16時🍼180
18時離乳食→🍼50〜80
22時🍼220
な感じです。
離乳食の間隔を4時間にしたいのですが、夕方のミルクがないとお腹すいたとグズられるのですが、夜の離乳食を早めると寝る前のミルクが5時間近く開いてしまうしと悩み中です💭
(夜は旦那の帰宅後お風呂→🍼→就寝なので時間固定です)
就寝、起床の時間は変えたくないのですがその中でここ何時にした方がいいんじゃない?等アドバイスいただけると嬉しいです🥲
あと3回食の方いつあげてるかも教えてほしいです🫶
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

カイ
8時頃離乳食
10時頃野菜ジュース100
12時頃離乳食
15時頃ミルク200
18時頃離乳食
お風呂後寝る前にミルク200
離乳食は1回130〜160くらい食べてます⭕️
だいたい同じ感じですがもし22時までおきておくなら私なら20時前後におやつあげるかなと思います☺️
はじめてのママリ🔰
似ていてとても参考になりました🙇♀️✨
おやつ思いつかなかったです!
ありがとうございます💗