

はじめのママリ🔰
まずかかとの位置を間違えないように、靴下の向きを正しく置くところから一緒にやるといいかなと思います。
あと靴下を上にあげる時に引っ張る部分がついているものが売っているので、それだとわかりやすいかもしれないです✨

🎈
毛玉だらけでもうしわけないのですが、、🤣
バースデイでこの履き口?の布が2箇所出てるもの買って、ここを持ちながら履いてごらんって教えたら息子が自分で靴下履けるようになりました!!
柄があるからこっちが上向きってのもわかりやすかったみたいで!
息子も数ヶ月前まで自分で履けませんでしたがこの靴下にしたら他の普通の靴下も履けるようになりましたー!!
コメント