※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、つかまり立ちができるようになった方いますか?はいはいの練習もしていたけど、つかまり立ちも始めたらできました。はいはいはもうやらないですかね?

はいはいより先につかまり立ちできたよって方いますか?
はいはいの練習してたんですが最近つかまり立ちの練習もし始めてさっきつかまり立ちできてました( ゚д゚)笑
はいはい見たいのにもうしないですかね?( ;∀;)

コメント

deleted user

うちはつかまり立ちの方が早かったです‼︎

でも、その後1週間もしないうちにハイハイし出しましたよ♡
ハイハイしない子もいるって聞きますが、
まだ分からないですよー♡
ハイハイできるようになるといいですね‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎
    はいはいしたんですね✨
    四つん這いになってはいるんですけどね😂
    してくれるといいです(*´꒳`*)

    • 2月27日
いの

うちもハイハイせず7ヶ月につかまり立ちし
9ヶ月に歩きました😭
ハイハイして足腰鍛えてほしかったのに結局せず…😢
今、遊びの一環でハイハイすることもありますが
今までしてこなかった分 変なハイハイの仕方です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎
    すっ飛ばして歩いちゃったんですね( ;∀;)
    してくれるといいなー…😂

    • 2月27日
なーぽん

うちもハイハイするよりずりばい→つかまり立ち→ハイハイです(;´∀`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎
    つかまり立ちが先のお子さん結構いますね✨
    はいはいしてくれるといいな(*´꒳`*)♡

    • 2月27日
ちあき

うちもずっとずりばいで、つかまり立ちできた後にハイハイするようになりました。
生後10か月にして初ハイハイでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎
    すちもずっとズリバイです😂
    うちももうすぐ10ヶ月なんですよね(^_^;)
    気長に様子みます⑅◡̈*

    • 2月27日
夏花

うちもズリバイ→つかまり立ち→ハイハイで、ハイハイのほうが早かったです!
支援センターで聞いたら、周りにも同じ方たくさんいました(o^^o)
その後ハイハイし始めましたよー😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎
    そうなんですね✨
    気長に待ちます⑅◡̈*笑

    • 2月27日