※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学童の役員で夜21時まで集まりがあるため、子供を置く年齢について相談です。

学童の役員になったら、月1集まりがあるんですが、夜21時まであるみたいです。
子供は連れてこない方がいいらしく、シングル無理じゃん…
夜に子供1人置いておける年齢って何歳からだと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

せめて高学年…ですかね😭
21時となると親が誰もいない状態なんて中学生でも私はいやですけど😭😭
女の子ならなおさら💦

バナナ🔰

以前シングルの知り合いが「小学生のうちは夜1人にさせると虐待だと疑われる」と言っていました。
なので中学生からなのかな?と思います。
お仕事している人ばかりなので仕方ないとは思いますが配慮して欲しいですね。

はじめてのママリ🔰

母がシングルで妹が小5ですが、同じく困ると言ってました💦
高学年ですが、夜1人にはさせないし近所の仲良い方か私が見てます🙁

はじめてのママリ🔰

無理ですよね😭
私もシングルです。
学童自体21時まで預けられるけど別料金発生だし…役員とかあるんですね😭😭😭

はじめてのママリ🔰

そういった事情なら役員にはまだならないのでは?
なっても高学年とか考慮してくれるような気がします🤔