※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘が食事に時間を要し、イライラしています。同じ経験の方から励ましを求めています。

同じ境遇の方いたら励ましいただきたいです...

1歳の娘ですが、ご飯丸呑み、少食、食べるの遅くて毎回ご飯の時間イライラします。
食べ始める前は、ご飯は楽しく!を意識して用意するんですが、なかなか口を開けない、口に入れたものを丸呑み、口の中に残ったものを永遠にもぐもぐしてて食べさせるのに時間がかかって、ほんとーーーっにイライラします。
イライラしすぎてほんと真顔だし、はぁーもー。次口開けるとき言ってー!とか言っちゃって反省です。まだ言葉も理解してないのに。そして口開けなすぎてスプーンツンツンしすぎてるのも後から考えると良くなかったなって毎回なります。もう疲れましたー
イライラしない方法が知りたい😭😭😭

コメント

ママリママ

私も丸飲み族で、小さい頃から食べるのが遅くて親がイライラ、先生もイライラしてご飯が1番嫌いな時間になったことがあります。給食も友達に食べてもらわないと完食できず…今は朝ごはん抜きの2食生活で安定しています。

仕事もあり、早く食べないと!と焦って食べてしまい、ご飯を楽しめなくて困った26年間でした。

私みたいにさせたら損です。人生長い目で見たら、ご飯を多少食べないことがそんなに悪いこと?と思うはずです。

ちきん

今1歳1ヶ月ですが全く同じです…😭
食事の時間が1番憂鬱です…💔

スプーンであげようとすると手で払いのけられて落とされるし、おにぎりとかおやきとかホットケーキみたいな手掴みメニューにしてみたら最初は食べてくれますが丸呑みするしオエってなるし途中から床に落としまくって完食することなくイライラしまくりです…💔🫠

最近はお米を食べてくれなくなってきて干し芋ばっかりあげてます🫠笑

ついつい口調も強くなったり物を置く時に「バン!」と置いてしまいます💔

全然解決になってないですがとても同じ境遇だったのでコメントさせていただきました。一緒に頑張っていきましょう…😭🎀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😭😭
    1日3回もご飯食べさせるのほんと辛いですよね...うちは手掴み食べしたら多分3口くらいしか食べないと思うのでずっとスプーンであげてます💦栄養とって欲しいからちゃんと食べて欲しいのに、食べてくれないとほんとストレスですよね...

    私も口調強くなったり、ちょっと雑めにあげちゃったり口拭いたりしちゃいます💧

    まだ母乳やミルクはあげてますか?うちは母乳の時からあんまり飲まなくて食に興味がないので、卒乳しても変わらないんだろうなぁと思ってます...😭

    • 11月2日
  • ちきん

    ちきん

    同じ悩みの方がいてあたしもすごく嬉しいです😭✨

    ご飯食べさせてる時間も長いからあげたと思ったらまたもうご飯の時間…🫠って感じで憂鬱です😂笑

    体動かしてお腹空かせようと午前中は極力お出かけしたり支援センター行ったりしてるんですけどお腹の減りは変わらずなのでここ2、3日は外出する気力もなく…💔🫠笑

    うちは生後3日目くらいから完ミなんですけど元々飲みムラ激しくて1歳ちょっと過ぎた頃に自分から哺乳瓶離して「もういりません!」って感じやったのでそのままなしにしてみたら卒業しました😂🍼笑

    ミルク飲んでたころは今よりまだ食べてくれてた方なので「食べてるしいっか」と思ってたんですけど食べなくなってきたので悩ましいところです…😭💔

    • 11月2日