※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の妊娠が分かって現在6週です。悪阻が始まってて、波はありますが…

2人目の妊娠が分かって現在6週です。
悪阻が始まってて、波はありますが基本一日中気持ち悪いです🥶

何が食べれるか、何が食べれないかはその時に決まる感じで、仕事中に今日夜ご飯何にしようかなと考えてても思いついた食材の味を想像しただけで気持ち悪くなることもあります💦なので帰りにスーパーによってその時に食べれそうな惣菜を買ったりしてその日その日を過ごしてる感じが数日です。

同じような感じの悪阻の方いますか?

明日の朝ごはんも、今何食べようか考えても気持ち悪いだけで、明日の朝が何食べれる口かで決まると思います😭

仕事してるから今までは事前にメニュー決めたり作り置きしたりしてましたが、しばらくはそれができなそうです😭

ご飯作るのさえ気持ちので、娘も冷食や惣菜が増えそうですが仕方ないですよね、、?😭😭😭

コメント

まろん🌰

同じ感じです。とゆーか、本当に同じです。

何食べたいかというか食べれるかがそのときによって違います。

無理して作った夜ご飯をガッツリ食べると吐き気が増したり…。

フルーツとかが1番食べれます。
なので、ぶどう、りんご、みかんなど常備してあります💦

なの

常にこれ以上気持ち悪くならないよう気を張ってます🤢
私は基本的に辛いもの酸っぱいものを食べてます、、
旦那と娘のものはパパに任せてます😂
安定期入った頃におさまると思うのでそれまでは家事も育児もパパに頼りっきりです😆

はじめてのママリ

一人目がそんな感じでした💦
毎日スーパー行ってそのときの気分で食べられそうなものを買ってました😭これなら食べられる!と思って買いだめするともう次の瞬間にはいらなくなったり😂

今回はひどいとき食べ物を見ることもままならず、全て夫にお願いしていました💦
旦那さんに頼れなかったらお惣菜や冷食でも仕方ないです😭
うちも夫に頼んでましたけど、料理ほぼできないのでコープの冷凍食品ばかりでした🥺

はじめてのママリ🔰

それは仕方ないです😭
生きてるだけで素晴らしい!!!と言う時期なので冷食、惣菜、ピザ、デリバリー色々駆使してください😭!!
今はお金より身体最優先です🥹