※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お金・保険

確定申告についての準備や必要なことを知りたいです。経費や毎月の対応なども教えてください。

今年から個人事業主の旦那なのですが
来年初めての確定申告
何が必要、なにがしなきゃいけない、私も把握しときたいのに調べてもよくわからん!!!!

経費で落とせるものや毎月しといた方がいいこととか
ありますでしょうか😭
何も準備などしてないのでギリギリでバタバタするのも嫌だし。
確定申告までにした方がいいこと
確定申告の際しなきゃ行けないこと教えて頂けませんか😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

税理士さんついてらっしゃらないんでしょうか?😀

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ついてないです

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!普段から会計処理は奥様がされてらっしゃるのでしょうか?
    ご質問の範囲がどの程度かなと思いまして
    確定申告に限ったお話しなのか、勘定科目等会計全般のお話しなのか?

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

父が個人事業主で青色申告会利用してます☺️調べてもよくわからん!事全て教えてくれますよ☺️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    良かったですね?

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

どういったお仕事ですかね?
今年からならもう結構後半になってしまってますが、経費で落とせるようなもののレシートとか領収書とかはとってありますか?
毎月することならそれらを記帳しておくことかなと。
青色申請ですか?
青色申請、書き方などめっちゃややこしいので、最初はきちんと専門の方にフォローしてもらった方が良いですよ😥

deleted user

夫が今年から個人事業主です!
毎月帳簿に仕分けして入力してます。
弥生やfreeなど日頃から入力してたら確定申告のときにサッと作成してくれるみたいです。

1月からの経費の領収書などの入力からスタートかな?と思います。
詳しくなくてすみません😅

はじめてのママリ🔰

1個下の投稿も見ましたが
そこまでわからないのなら、最初から税理士さん頼むか青色申告会入るかした方がいいと思います💦申告間違えて後々追徴とかになっても安物買いの銭失いになってしまいますので😵最初だけサポートしてもらい、来年からご自身でされてはどうでしょうか!