※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子の保育園のお迎えで、下の子が園児に触られて衛生面が心配。嫌な気持ちにならずに伝える方法や気にしすぎかどうか相談したいです。

上の子の保育園のお迎えについて。

育休中です。
毎日16時頃、園庭で遊んでる時間なので園庭にお迎えに行くのですが、
園児たちが園庭で遊んでる砂が着いた手で下の子を触ります💦
赤ちゃんだ〜!かわいい!さわりたい!という気持ちで悪気がないのは分かります。可愛がってくれるのはありがたいです。
毎日5~10人には触られるので衛生面心配です😥

子供相手なので私も何も言えなく
先生も見ていますが何も言わないです💦

これからも付き合っていく園なので嫌に思われないように
辞めて欲しいのですが、どうすれば伝わりますかね😔
また、気にしすぎでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

ベビーカーだと危ないなあと思って抱っこ紐で行ってました!
そうすると触られるとしても足だけなのでまだ精神的に良い気がします🙌

はじめてのママリ🔰

モヤモヤしますよね💦
うちはモヤモヤしながら毎日過ごしてたら、先生が「あんたら赤ちゃん触ったらいかん、しかも洗って無いやろー手!」と結構ばっさり注意してくれて逆に申し訳なかったので、最近は「手洗った?」って子供達に言ってます😁

ゆちゃぴ

室内で遊んでいて触るのならいいですが、その状況だったら私も気になっちゃいます💦
まだお子さん1ヶ月だし余計に気になりますよね💦

「優しくしてくれてありがとう。でも、お砂がついた手で触ると赤ちゃんびっくりしちゃうから、おはなしするだけにしてくれると嬉しいな。」って伝えてみるのはどうですかね?
それか担任の先生に「赤ちゃんを可愛がってくれるのはとても嬉しいのですが、外遊びした手で触られるのが少し気になってしまって…」とやんわり伝えてもいいと思います!

はじめてのママリ🔰

ベビーカーで行かず、抱っこ紐で行ってます!☺️

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございます🥲
抱っこ紐で連れて行って
立ちっぱなしでいようと思います!