

サイ
うちの周りの子達は遊んでないですー!!
3時過ぎにに帰ってきて、宿題(プリント、計算カード、音読、自主学習)やこどもちゃれんじしたりおやつ食べてたら5時とか余裕で過ぎてます😇
勉強嫌いなのでなおさらですが笑笑
月に1回くらい、幼稚園からの友達と予定合わせてあそぶくらいですね〜!!
毎日付き合えるなんてすごすぎます😊笑
週に1回とか決めてもいいと思いますよ〜

はじめてのママリ🔰
毎日は大変ですね😭😭😭
もう大きい子は毎日公園や学校に行ってるようですが、付き添いが必要なうちは曜日決めてもいいと思います💦

ぽんこつ母
うちもそんなんで疲れて、もう付き添うのやめました😂
公園で遊ぶなら行きだけ途中まで送って、帰りの時間になったら迎えに行く約束してます🤣
うちも小1ですが、子供達だけでいる方が楽しいよなーと思ったのと、自分が疲れるので😂😂😂
日々お疲れ様です!!

はじめてのママリ🔰
一年のうちは付き添ってました😅大変ですよね💦
3学期くらいから、送迎のみにしたり門限も決めて、徐々に自分達だけで遊ぶようになりましたよ🤗

SMILE
うちの上の子も小1で毎日遊びたいと言いますが、夏までは週一回だけ遊んでいい日にして、夏以降は週二回遊べるようにしました。
ずっと門限破りまくってて、毎回下の子連れてお迎えいっていましたが、私が疲れてしまって💦
最近は本人を信じて待つようにしたら、門限に帰ってきてくれるようになりました😭

ままり
分かりますー。上の子が毎日でした。仕事から帰ってきて学童迎えに行ったら毎日公園でヘトヘトでした。
約束というか帰ったのを見計らってピンポン来ました。居留守使ったこともありましたがほぼ毎日で疲れましたよ。他のママは1人だけ付き合ってたまにはパパさんの時もあって都合悪かったです(笑)
下の子は公園で約束してきたことあるけど、私以外の親は来てなかったです。

ままり
うちは遊んで週一ですね~
お互いの家に交代交代にいく感じです。親は付き添いなしです。
公園にいくときは付き添いします。
コメント