
旦那がビリヤードに行くと言って帰宅が遅い時、1人でパチンコに行っているのではないかと疑念が湧きました。確信はないが、疑いを持つのはよくないでしょうか?
旦那が友人と仕事帰り少し遊んで帰る2.3時間
(ビリヤード)
と言って遊んでかえるのが、1人でパチンコしてるんじゃ?とおもうことがふとありました。
確信はなく、どちらにせよ、お金は小遣いからです。
休みの週末はかならず自宅にいて、仕事場所が旦那の地元方面なので友人と遊ぶのは仕事帰り、ビリヤードにいくことがありますが、ふとたまにそう伝え1人パチンコか?となんのきなしにおもいました。
確信もないのに、〇〇君とビリヤードじゃなくて、1人パチンコじゃないよね?とか確信ないのに疑い言うのはよくないですよね??やめておくべきでしょうか??
小遣いないで追加請求されたりすることもないです。
- はじめてのママリ🔰

まりぞー
お小遣いの範囲内でかつ、追加請求もないからOK(ビリヤードにしろパチンコにしろ)。
ただ、その2-3時間さっさと帰って来いよなら、そこについては言うかもしれません。

退会ユーザー
お小遣いの範囲内かつ2〜3時間出かけること自体を主さんが気にしていないなら、たとえパチンコだったとしても聞かないのがいいかなと思います!
旦那さんの中での息抜きなんだろうなと😳💦
仕事帰りに遊びに行くのやめてとか減らしてとかの気持ちがあるなら、パチンコの話は出さずにそれを伝えます!
コメント