※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人のママ
お仕事

事務職で転職を考えている方が、どの業態が良いか悩んでいます。簿記を勉強していたが、経理が廃れると言われて困惑しています。事務職の方の経験や感想を知りたいです。

事務職で転職していくなら
どの業態が良いのでしょうか?
昨日経理はもお廃れるから
簿記なんて意味ないとか言われちゃって…笑😆
何か資格をとりたくて簿記勉強してたんですけど…

事務職されてる方皆さんどんな感じですか?

コメント

あーる。

日商簿記の2級以上なら持ってて損は無いと思います!
その分かなり難しいですが💦
秘書検定より役に立つと思います!

  • 2人のママ

    2人のママ

    ありがとうございます😊
    まだ12月に三級受けるレベルですが来年中には挑戦したいと思ってます!

    何か事務で活かせる資格って
    お持ちですか?😳

    • 11月1日
  • あーる。

    あーる。

    商業科卒業してるので商業系は全て取得してます\( ˙▿˙ )/
    幅広いですが基本受けさせられました💦
    一時転職活動してた時ありましたがMOS持ってますか?と聞かれること多かったので持ってた方がいいのかな?と思いました🫶🏻

    個人的にはFPの2級取ればよかったなと後悔してます😅

    • 11月1日
  • 2人のママ

    2人のママ

    そうなんですね!
    学校で取得できるのは羨ましいです😳!
    MOSですか!
    聞いた事あるレベルなので
    独学でいけるのか不安ですが調べてみます!

    2級って使えるんでしょうか?😳

    • 11月1日
  • あーる。

    あーる。

    3級はいろんな人が持ってるのかな?と思って人と差をつけるなら2級かなと私自身の勝手な考えです🫶🏻
    宅建とFPは撮ればよかったって思ってたので💦

    • 11月1日
  • 2人のママ

    2人のママ

    なるほどですね😳
    やっぱり色々かけるものを持っているのは大切ですよね!
    宅建も少し勉強しましたが
    かなり難しいなーって印象です😢

    • 11月1日