※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなママ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんのお風呂と就寝時間について質問です。夜通し寝てくれるか、1時と4時に授乳している状況です。夜中に寝言泣きで起きることもあり、布団に連れて行っています。同じ状況のママ友を探しています。

生後2ヶ月のママさんに質問です🙋🏻‍♀️
普段何時にお風呂、就寝していますか?
夜通し寝てくれますか?
私のところは18時お風呂、19時頃就寝です
夜通し寝は全く無理で1時と4時頃に授乳しています
最近夜中に1回は寝言泣き?で起きてしまうので大人の布団に連れてっちゃってます😇
同級生ベビママさんと繋がりたいです⸜❤︎⸝‍

コメント

ちぃ🔰

生後2か月半の息子がいます😌
旦那が仕事で帰りが遅いので
お風呂は20時から遅くて23時
寝るのはお風呂30分後くらいです!
最近は朝4時か5時くらいまで寝て授乳、また寝て9時前後まで寝るって感じです!
眠過ぎてお昼くらいまで一緒にだらだらしちゃってます😂😂

  • ひなママ

    ひなママ

    回答ありがとうございます!
    私も細切れ睡眠だと眠くて9時くらいまで寝ちゃいます😇
    一定時間で起こすのが望ましいとは思いつつ、身体が言うこと聞かないです(笑)

    • 11月1日
ママリ

お風呂(というかいまだに沐浴ですが笑)は上の子が保育園から帰ってくる前の15時、就寝は20時頃です。
夜通し寝てくれます☺️
完母で私のお胸が限界なので24時頃に1度授乳してますが、おむつ替えても何しても起きないのでいつも寝たままおっぱい飲んでます🤣

  • ひなママ

    ひなママ

    回答ありがとうございます!
    夜通し寝羨ましいです🥺
    その分おっぱい張りますよね、
    おむつ替えても起きないのは素晴らしいです!睡眠力分けてほしいです(笑)

    • 11月1日
  • ママリ

    ママリ

    新生児の頃は3時間経ったら起こして授乳と言われても、おむつ替えてもくすぐっても着替えさせても何しても起きなさすぎてどうしようと思ってました😢
    今となっては「寝てくれる!寝かしつけいらず!サイコー!」って感じですが🤣

    • 11月1日
  • ひなママ

    ひなママ

    最高ですね、寝かしつけなしも優秀すぎます🥹👏🏻
    おむつ替えで覚醒しちゃうので控えたい所なんですが、ぐっしょりになっちゃっいます😇

    • 11月1日
  • ママリ

    ママリ

    昼間はかなり細切れ睡眠で、さっきも私がお昼ご飯用意してる間に1人で寝て、食べ終わる頃には起きました🤣
    上の子はおむつ替えたら起きる子だったので(たぶん普通はそうですよね笑)お気持ちよくわかります😂

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

19時頃お風呂、21時頃就寝です😌
2〜3時頃と5時頃に授乳し、8時頃に起きます。
夜中は寝ながら泣いてくるので完全に起きる前に添い乳で再度寝かせてます😂

  • ひなママ

    ひなママ

    回答ありがとうございます!
    添い乳慣れしちゃわないか恐れつつ、添い寝してる民です(笑)
    再入眠させる時はカーテン開けたりしていますか?

    • 11月1日
mama

日によってバラバラですが、16時から21時の間で入れてます🙆‍♀️
就寝は早くて20時、遅くて21時過ぎです!
夜通し寝てくれる時はたまーにしかないです、、
いつも、1〜3時くらいに起きて授乳して早朝にまた起きて飲む感じです☺️

  • ひなママ

    ひなママ

    回答ありがとうございます!
    夜通し寝はまだ先ですかね🥹
    夕飯は何時頃摂られてますか?
    なるべく長く寝たいけど、その分ゆっくりご飯が食べられないな〜と我儘な考えがありまして...🥲

    • 11月1日
  • mama

    mama

    18時頃に夜ご飯食べてます🙆‍♀️
    わかります💦
    私も葛藤してます💦笑

    • 11月2日
Ohana

2ヶ月半の娘子育て中です😌

私も、同級生ベビママと繋がりたいです☺️💕

うちは、19:30-20:30ごろにお風呂、21:00ごろに就寝。
完母で1-2時、4-5時頃に授乳です!
ちなみに寝かしつけは抱っこです😌

  • ひなママ

    ひなママ

    回答ありがとうございます!
    うちも2ヶ月半です!繋がりましょ〜🥰
    授乳時間もほぼ同じです😳
    ちなみに朝何時頃に起きてますか?

    • 11月1日
  • Ohana

    Ohana

    朝は7時頃にカーテン開けるのでその前後で起きますよ😊
    ひなママさんのベビちゃんは朝何時に起きますか?

    ちなみに、お昼寝はどうしてますか😊?
    うちはエルゴで寝かしつけ、降ろすとすぐ泣くのでずっと抱っこ、1-2時間寝て、2時間位起きてまた1-2時間抱っこで寝るという感じです😊
    降ろせるようになったら良いのですが、寝かしつけを毎回するのも疲れるので諦めてずっと抱っこしてます😅

    • 11月1日
  • ひなママ

    ひなママ

    私も7時頃にリビングに下ろしてます。その前に覚醒しちゃう事も多々ありますが😇

    うちも抱っこマンですよ〜🥲
    抱っこ紐が上手く使いこなせてないので、眠たそうにし始めたらおくるみで包んで抱っこしてます!
    ウトウトしたら布団に下ろしちゃってます。が、30分くらいで起きちゃいますね🫠
    抱っこでも30分-1時間が限界なので、2時間寝てくれるの羨ましいです(゚O゚)
    家事する暇なくて、抱っこで1日終わってます😇😇😇

    • 11月1日
  • Ohana

    Ohana

    同じく7時前に覚醒しちゃう事あります🤣
    起きても良いから泣かないでくれ〜って思ってます🤣

    抱っこマン同じですね😭
    抱っこと寝かしつけで1日終わりますよね😵‍💫
    出産してから掃除はクイックルワイパーのみ(週1とか😂)、食事も冷食かテイクアウト、作っても丼ものしか作れません😂

    おくるみ使ってるんですね!
    私は巻くのが下手すぎて寝てくれませんでした🤣
    夜だけ、ねくるみというスワドルみたいなやつ使ってます😊

    • 11月1日
  • ひなママ

    ひなママ

    親になってからの子の泣き声に対するセンサーの感度が良すぎてビビってます🤣ふにゃ〜だけで目ギンギンに開いちゃいます🤣🤣

    うちなんて最後に掃除したのいつだっけ?くらいですよ!
    子が喘息ならないか心配(笑)←なら掃除しろって感じですよね

    テイクアウト、お惣菜、冷食は神ですね✨
    元々料理下手なので、頼りまくってます🙂

    おくるみの巻き方は超適当です😇腕押さえつけるようにしたら昼間も少しは布団で寝てくれるようになりました✨

    • 11月1日
  • Ohana

    Ohana

    めっちゃわかります😂
    ふにゃ〜されると、いつ本気泣きするか構えてもう寝れないですよね😂

    昼寝させるので精一杯で掃除まで手回りませんよね😅
    旦那が休みの日にしたいけど、その前に横になって休みたいし🤣

    なるほど!腕押さえるようにしたら布団で寝てくれるようになったんですね🥹👏
    お昼寝は部屋暗くしてますか?
    あと、夜19時に寝かせたら寝室でベビ1人ですかー?
    大人はその後食事ですか?
    質問ばっかりですみません😅

    • 11月1日
  • ひなママ

    ひなママ

    構えとる時ほど起きなくて、寝ようとすると泣き出します😇

    腕真っ直ぐにする感じ押さえてます!おひな巻きの簡易版みたいな感じです( ̄∀ ̄)

    まだ明るいリビングで寝かせてます!
    夜寝るようになったので、そろそろ暗い部屋に連れてくか考え中です
    ただ、昼寝も夕寝も30分〜1時間と細かいのでいちいち暗くするのも面倒だな〜と思ってます😅
    ベビーベッドに寝かせて部屋出てます!大人が寝るまでは1人ですね😌ベビーモニターで様子見ながら夕飯食べてます🍽
    ゆっくりご飯食べるために19時寝かしつけにしてます!
    でも夜長く寝てほしいので、寝かしつけの時間を遅くするか検討中です
    その分夕飯はゆっくり食べられないかもですが🥲

    • 11月1日
  • Ohana

    Ohana


    逆に色々と教えてもらってありがとうございます🥹🙏💕

    うちもまだ明るい所でお昼寝させてます!
    ベビーモニターいいですね!
    うちも買おうかなあと悩み中です!

    同じ月齢のベビママさんのお話聞く機会なかなかないのでお話出来て良かったです🥹💕

    • 11月2日
まっちゃん

だいたい20時前に上の子と一緒にお風呂に入りだして20時半頃に出て、そこから授乳してそのまま寝るって感じです!
基本ワンオペで、授乳のタイミングによって前後します〜。
6時間くらいまとめて寝てくれることはありますが、夜通しはまだほぼないですね💦
この前、朝6時まで起きなくて驚きましたがその日くらいです😅

  • ひなママ

    ひなママ

    回答ありがとうございます!
    上のお子さんいる中でのワンオペ凄いです👏🏻
    朝まで寝てくれるのはもう少し先ですかね🥲

    • 11月1日
🍼

日によって違いますがだいた17:00〜18:00にはお風呂に入れて、1日のリズム的にちょうどミルクの時間になるのでミルク飲ませて21:00頃に寝かせてます⭐️
一応朝方まで寝る時もあれば3時、4時あたりに起きる時もあってバラバラです👶🏻🙌🏼
夜中泣いて寝ない時は同じく同じ布団に連れてって添い寝してます🤣💗

  • ひなママ

    ひなママ

    回答ありがとうございます!
    お風呂の時間一緒ですね🙌🏻
    お風呂上がってから21時までの間にグズったりしませんか??
    添い寝だと寝てくれるのは嬉しい気持ちもありつつ、身体バキバキになります😇

    • 11月1日
  • 🍼

    🍼

    最近になってお風呂上がってミルク飲んでも必ずといっていい程ぐずぐずタイムが始まります🤣笑
    添い寝でからだバキバキ分かります〜可愛いし可愛いし可愛いけど母ちゃんからだバッキバキよ??😊って感じですわら

    • 11月1日
  • ひなママ

    ひなママ

    夕方の黄昏泣きが強いので早めにお風呂入れて強制的に寝かせちゃってます(笑)
    その分夜間の授乳と早起きがお決まりコースなのが悩みどころです😇
    寝不足で白目になりますけど、我が子の寝顔ほど癒されるものはありませんね😮‍💨💕

    • 11月1日
*22c.☆*

もうすぐ3ヶ月になる子を育てています!
上の子達の時間に合わせてしまっているので、お風呂は19時前後に入り、20時までには寝かせる習慣になっています。
完母で夜通し寝てくれることもありますが、私が乳腺炎になりやすく、夜中の1時か2時に起こして飲んでもらっています💦

  • ひなママ

    ひなママ

    回答ありがとうございます!
    ご姉弟がいると大変ですよね🥲尊敬します!
    夜通し寝も羨ましいですが、確かに時間が空くとおっぱい張りますよね😣片乳しか飲まないときの絶望感も大きいです(笑)

    • 11月1日
  • *22c.☆*

    *22c.☆*

    日によって習い事もありバタバタとしていますが、なんとかやれています(多分💦)
    分かります!片乳しか飲んでくれなかった時の絶望感💦笑
    心地よく寝ている子に、無駄に話しかけちゃっています!笑

    • 11月1日
  • ひなママ

    ひなママ

    差し支えなければ、お子さんは何の習い事されていますか?

    飲んでくれないの分かってるのに口ツンツンしまくっちゃいます🤣たまに怒られますが(笑)

    • 11月1日
  • *22c.☆*

    *22c.☆*

    英語、お習字、スイミング、体育教室に通っています!
    お習字は毎週ではなく月に1回なので助かっています(^^)

    口やほっぺをツンツンしちゃいますね🎵笑
    毎日本当に大変ですが、子供たちの寝顔や、笑った姿など、癒しと頑張る力をもらっています✨

    • 11月1日
ぴっぷる

2ヶ月半の女の子を育ててます💫

お風呂は19時、就寝はリビングで寝ているため23時と遅めです💦
うちもまだ夜通し寝てはくれず、3〜4時間間隔くらいで起きてしまうので細切れ睡眠です😭
夜はなかなか上手く寝る事が出来ず「眠いのに寝れないー!💢」っと1時間くらいぐずるので毎晩格闘してます😂笑

  • ひなママ

    ひなママ

    回答ありがとうございます!
    子は寝付いても こっちは一回起きるとすぐ寝れないですよね😅
    目を瞑れば寝れるぞ〜と思いつつ、念じれば念じるほど寝ないのはあるあるでしょうか😂(笑)

    • 11月1日
ぴっぷる

確かに親は子供が寝ついてもやる事色々あって結局まともに寝られないですよね😭

あるあるですね😂
「寝たか?!」っと思ったら全然寝なかったり😂😂笑

はじめてのママリ🔰

18〜19時にお風呂
21〜22時に寝るって感じです💦
寝る時は朝の6時まで寝ますが、
多いのは2〜4時頃に1度起きてそこから3時間毎にミルクあげるかな?という感じです!

  • ひなママ

    ひなママ

    回答ありがとうございます!
    お風呂の時間は一緒ですね🙌🏻
    寝る時間までにぐすったりしませんか??

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眠くてぐずったりしますが、眠いねーってあやしてます笑

    とてつもなく泣く時は、寝室に移動してベッドに寝かせてます!(抱っこせずそのまま置く)
    しばらくしたら自然と寝るのでそのままにしてます!

    今日はすでに寝てます笑!

    • 11月1日
ままり🌻

20時お風呂21時就寝(抱っこ)
23時(私たちの寝るとき)に
半分寝た状態でミルクあげてます!

21時就寝をベッドでセルフねんねにしたいなーと思ってるところです。。

たまーに夜通しで9時間ほど寝ますが、基本4時か5時くらいに起きてきます!

ママリ🔰

生後2ヶ月の娘がいます!
19時にお風呂、20時就寝です!
その後は、23時、2.3時、5.6時に起きます!(3時間寝たり4時間寝たり、、)
夜通し寝したことは、ワクチン後のたった1回です😇