※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷくぷく
家族・旦那

年明け、私側の集まり(兄夫婦の来訪)と夫側の集まり(夫の母の兄弟の集ま…

年明け、私側の集まり(兄夫婦の来訪)と夫側の集まり(夫の母の兄弟の集まり)がバッティング。
先に夫側の方のお誘いがあったけど、場所が寒いし新幹線乗るしで悩んでいたところに、私側の話があって、私側の方に行くと言ったら、夫がグチグチ言い出した。

いやさ、新年は夫の実家に行くし、2年ぐらい前だけど夫の単身赴任中に私と上の子と2人で夫側の集まりに義両親と泊まりがけで行ったことあるのよ?充分じゃね?

下の子だけ連れて行く、ひ孫を見せたい、ミルクあげればいいんでしょ?ってさ、寒いし、車飛ばしまくるし(私が行くなら私と赤ちゃんは新幹線)、帰るのなんだかんだ寄っていつも深夜じゃん?ひ孫はすでに上の子見せたし、上の子出産後になっがい手紙で、子育てはうんたらかんたら、4人産めだとか書かれていて、つまり好きじゃないのよね。だからひ孫見せたいとか私はどうでも良い。夫には言わないけど。

血の繋がりだって、子どもにしてみればいとこ(兄の子)の方が近いわけで(夫に兄弟はいない)、義母の兄弟とか遠いし。そこまで付き合わなきゃダメなの?

ま、もう行かないって言ったけど。

コメント

はじめてのママリ🔰

まあ相談したわけじゃなくて、勝手に独断で決めたならご主人もそんな気持ちになるんじゃないですかね…
あくまでも2人の子供ですし😭
夫婦仲よくないとか、離婚予定とかならそんな雰囲気も気にせず連れてっていいとおもいますけどね🫠

  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    相談すると夫は確実に夫側に行くと言い張るので、結局喧嘩になります😅
    普段、育児家事何もしないやつが自分が赤ちゃんだけ連れて行くだの見せたいだの言い、どうせ義母に丸投げするのが目に見えているので腹立たしいです🙄笑

    • 11月1日
らん

夫の母の兄弟ならわざわざ年明け会いたくないですね💦

私も年明けどっちの実家にもいかないって言ったらなんか怒ってました💦
年末年始混むし、急いで行って帰るなんて👶可哀想だし、
なら年明けて一月末とかに帰ればいいんじゃないかなって思います。

そもそも義母の家に行きたくないだけですが…笑
義祖父母に👶会わせるのも嫌です。
旦那は育児しないし、私が大変でも助けてくれず自分優先です。義実家行ったら俺の子って言われるのが凄く嫌です。

ママ側の実家に帰る方が優先されるべきです。

  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    そうですよね。近いならまだしも、寒い地域に時間かけて行くほどのことじゃないなと。幸い義母は、実家に行って来な〜って感じなので良かったです。

    うちの夫も自分優先で笑えるほどです🙄何もやらんくせに偉そうにすんなと思いますよね😐

    • 11月1日