※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

オートミールの簡単で美味しいレシピや、3歳の子供に食べさせていいか、スコーンやクッキーのレシピについて相談です。初心者です。

オートミール買ったはいいけど全然使いこなせずまだまだあります😂

簡単で美味しいレシピ知りませんか?✨😄💕💕

あと3歳の子にも食べさせていいですかね?スコーンやクッキーも作ってみたいのですが、色んなレシピがあるのでどれをチャレンジしようか迷ってます💦

料理初心者です💦😂

コメント

まめ

バナナオートミールクッキーよく作ってました!!検索して1番上に出てくるようなレシピで美味しかったです!

ママリ

オートミールをごはんがわりにしたり、お粥がわりにしたり、オートミールパン作ったりして使ってます🥰

りり

●バナナのオートミールパンケーキ

【材料】
・オートミール 50g
・ベーキングパウダー 3g
・砂糖 お好みで
・バナナ 1本
・卵 1個
・水 適量(卵の大きさやバナナの量などにより変わります)
※牛乳や豆乳でもOKです

【作り方】
①オートミールが浸る程度の水を入れてレンジで600w1分加熱
②水以外の材料を混ぜる
③通常のホットケーキの素と同じぐらいのトロトロになるぐらいの水(牛乳など)を入れる
④ホットケーキと同じように焼く
※型に入れてオーブンで180℃15分で焼いても美味しいです!


●オートミールの関西風お好み焼き

【材料】
・オートミール 100g
・卵 1個
・青のりや出汁粉 お好みで
・入れたい野菜 入れたいだけ
・水 適量
・片栗粉 大さじ2

【作り方】
①入れたい野菜を好きな大きさに切ってレンジで加熱
②オートミールが浸る程度の水を入れてレンジで600w1分加熱
③水以外の材料を混ぜる
※上からソースを塗らない場合は中に入れて混ぜる
④どろっとするぐらいの硬さになるまで水を入れる
⑤通常のお好み焼きと同様に焼く


オートミールは離乳食の時からよく使ってます😊
小麦粉をなるべく控えるようにしてるので、おやつなどはほぼオートミールです!
もしよかったら作ってみてください🙌🏻

ままり

甘くして食べるのが苦手なので、水に浸してチンして米化してふりかけ等のご飯のお供と食べたり雑炊風にして食べたりしてます😊

水に浸してチンする時に、適当に顆粒だし、めんつゆ、みりん、きのこ、を入れてチンして、きのこの炊き込みご飯風にするのが最近の私のブームです✨