※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さむ
産婦人科・小児科

川西市立総合医療センターでの出産について教えてください。面会や立ち会い、出産特典、食事、子ども連れなどの体験談を知りたいです。口コミが少ないので、実際の感想を教えてください。

【川西市立総合医療センターの出産について教えてください】

川西市立総合医療センターで出産された方、教えてください!

面会や立ち会い、病院の雰囲気はどんな感じでしたか?
また出産特典はありましたでしょうか?
お食事はやはり病院食の様な感じでしょうか?
(おやつや夜食は出ますか、?)

未就学児の子どもがおり、実家も遠方のため出産時や面会時には子どもも一緒に連れて行かなければなりません💦
そのあたりはやはり厳しいのでしょうか、、?

お食事やお部屋の写真などございましたら、
見せて頂きたいです!!🥺

たくさんの質問を一度にしてしまいすみません🙇🏻‍♀️
口コミが少ないもので実際はどんな感じでしょうか💭

コメント

ゆるるん

先月出産しました。
病院は新しくて綺麗です。
病室はHPに載っている写真のままです。
全室個室ですが、有料個室にはトイレとシャワーもついているのでそちらを選びました。(市外だったので1日4500円かかります)
産後は会陰切開が激痛だったので部屋の中にトイレがあって大変助かりました。またシャワーも個室だと予約せずに好きな時に入れるので、個人的には有料にして大正解でした。
病院食は他の方のコメントの通りです。入院経験がなかったので、薄味だと思い込んでいたので、思ったより美味しいという印象でした。
面会は14〜16時で、受付で体温チェックなどしてから、面会者シールを服に貼り付けて病棟に上がってくる感じです。
(小さいお子さんはどんな感じかわからないですが、廊下から聞こえてくる面会に来ていた子は未就学児じゃないかな…ると思うくらい幼い声をしていたので、連れて行っても大丈夫かと…🤔すみません、不確かで…)

助産師さんや先生もみなさんとても優しかったです。分娩時もたくさん褒めちぎってもらって、痛みに弱いわたしでも大丈夫でした。
初産婦なので何もかも初めてだったので、手取り足取り教えてもらえるのかと思っていましたが、わりと丸投げな感じで、そこだけ残念です。
自分から全部聞かないと何も教えてくれないという印象です…。

三太郎ママ

質問から少し時間が経ってますが💦

先月出産しました。
面会は14:00~16:00です。
子供の面会も可能ですが、一回3人までです。
立ち会いは、陣痛中はだめでした。
生まれる1時間くらい前から立ち会いは可能!!とのことです。(1人のみ)
LDRがそこまで広くないので。
そして、経産婦だからなのか、私が入院したタイミングが忙しかっただけなのか(帝王切開が入ったのかバタバタしてたし、後にわかったのが、その日7人産まれてます🤣)わからないですが陣痛中1人でした💦
呼べばすぐ来てくれます。
(トイレや内診してほしい。とか)
詰所?のモニターでは張りの具合とか見てくれているっぽいです❇️
でも私はあまりに心細くて
夜10時に入院して朝方5時頃に旦那呼びたい。とお願い許可もらいました。
結局生まれたのは朝10時半です👶

おやつ、夜食は出ません。
正直お腹空きます🥞
しかも売店、コンビニはないです。
そして軽い軟禁状態なので(笑)
買いに病院(病棟)を出ることはできません🤣
おやつ持ってきてもらうことをお勧めします🍫


助産師さんDr.ともに優しい方ばかりです🙂