![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日友達と大阪の道頓堀でハロウィン仮装しました。皆さんも仮装したり見に行ったりしましたか?私は黒猫のコスチュームでした。
昨日(31日)、友達とハロウィンの仮装して人混みの中大阪の道頓堀に行きました😊
同じように大阪や東京などにハロウィンの仮装して出かけた方や、ハロウィンを見に出かけられてた方いますか?🎃
もし仮装した方いましたら、どんな仮装されましたか?😍
また、見に行かれた方、どんなコーデで行きましたか?
ちなみに私は友達と黒猫のコスチューム着てました。
(猫耳、ショート丈の黒レースキャミソール、黒ミニ丈フレアスカート、網タイツ、黒ショートブーツ)
(↑おへそ出し挑戦しました(笑))
- はじめてのママリ
コメント
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
昨日でなく、コロナ前なら渋谷行ったことあります。
仕事の流れなので「行った」と言う表現もおかしいですが…
仕事後なので普通の私服です(笑)
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
上の方、ハロウィンのせいでお仕事に支障が出て腹立ったから仮装する人達に物申したいのでしょうが、主さんが回答を望んでいる対象者でもなければそんな感想聞いてるわけでもないのに、そんな嫌味な言い方で楽しんでる方にわざわざ水を刺さなくても良いのでは…🫢💦
-
はじめてのママリ🔰
道頓堀も渋谷も節度のある対応を
集まらないでなどの呼びかけがあったりしているし、
人が集まるから数百人体制で警備の方が出ていたりしているのに
わざわざ行く人がいるんだとただただ驚きました😳💦
しかもママリってことはお子さんがおられる方だろうし、
同じ母親として、こんな方もいるんだなぁと。
仮装して集まるのがいいとされている、
ディズニーやユニバなどのテーマパークや
ハロウィンイベントに
仮装して行くなら、まだ分かるんですが
何のために仮装して人混みに行くのかただ気になります😳
韓国の事故?もついこの前なような気がするし💦
嫌味な言い方なんですかね💦
ご気分を悪くされたならすみません🙇♀️- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
嫌味とか言われてますけど
私もママリさんと同じ意見です。。🥺
集まらないでって呼びかけがテレビ中で放送されている中で、
こーゆーところで堂々と人混みのハロウィン行きました。皆さんどんな仮装しましたか??とか言ってるのは
中高生でもないし、ましてや母親だし???って私もなりました。私も20歳で都内に住んでますが子供いる友達もいない友達もみんな渋ハロ行ってる子なんて1人もいませんでした😓
そりゃマイナスのコメントも来るだろって思いますよね笑嫌味とはって感じです。あんだけテレビでくるなくるないってんだから😂- 11月9日
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね、こちらこそすみません😭
澁谷は自粛を呼びかけられていたのは知ってたのですが、大阪もそうだとは知らなくて💦
規制されてるわけじゃないならこういう方がいても仕方ないんじゃないかなあ、意見するならそこの自治体とかにしたらいいんじゃないかなと思ってしまいました。
私の無知で不快な思いをさせてこちらこそ申し訳ないです🥲- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
私も言い方が長く嫌味っぽいなと感じました。
普通に規制かかってるから行かない方がいいですよ!ぐらいでいいと思いました笑- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
行ったって投稿に
行かない方がいいですよ!ってコメントするのも何かズレてる気がしますけどね😂- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
まぁわざわざ長文で色々言う必要なかったんじゃないかってことです😂
- 11月10日
![はんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんな
せっかく母親業少しお休みして
友達と楽しんだだけなのに
なんか嫌な感じ……🥶
私も子供達とボス猫と子猫ちゃん達やりました〜❤️❤️❤️
平日で旦那も帰宅遅いので
その後外出できなかったですけど……
ハロウィン🎃などイベント
楽しめるのも限られた時間だと思うので
楽しんでナンボだと思ってます🙆♀️💕
これからも楽しみましょ〜😘
-
はじめてのママリ🔰
仮装して楽しむことは大事だと思うし、
母親もお休みすることも大事だと思いますが
行くな、来るな、集まるなって散々言われているところに行くという事が単に理解出来ないです😂
お友達と仮装して、ハロウィンイベントに行ったって投稿に批判的な意見があるならおかしいと思いますけどね😂- 11月10日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
どんな仮装しましたか?
見に行った人はどんなコーデで行きましたか?
って質問に対して、
自粛してって呼びかけてる、母親として信じられない的なコメントは的外れだなぁ。。って思いました💦
ママリは質問に対しての回答をするところであって、
質問者の価値観を批判・指導するようなところでは無いと思います😭
質問内容が、ハロウィンに仮装して行く方をどう思いますか?
なら、皆様の答えは正解だと思いますが。
ちなみに私は行った事も無いしこれからも行けないけど
もし仮装するなら娘とお揃いでディズニープリンセスのようなコーデをしてみたいです🥺
はじめてのママリ🔰
私も昨日ではなく以前に
仕事後、ハロウィンの仮装の集まりにに出くわしてしまい
めちゃくちゃでした😭なのでもうハロウィンの日は休むことにしてます。。
ハロウィン楽しんでいてすごいですね😂
周りの子持ちの方というか、
同世代でもそんなにハロウィン楽しんでいる方は
誰1人としていないのでちょっと驚きです🎃笑
幼稚園のお友達同士で子供たちがちょっとした仮装するくらいです。
20代で自分も若い方だとは思いますが、子供預けてまで行かないし
連れても行きたいと思えないので💦笑
みなさんハロウィンなんかするのがこの頃は当たり前なんですかね?😂
はじめてのママリ🔰
回答するつもりが
コメントしてしまいました💦すみません😭