![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のインフルエンザ予防接種をしない理由について相談しています。主人がワクチンに不安を感じており、自身もコロナワクチン接種後に免疫力低下を感じているため、子供の接種に慎重な考えを持っています。インフルエンザやコロナ感染のリスク、周囲の影響に加え、ワクチンの成分やリスク、メリットについて調べても答えが見つからず悩んでいます。
【子供のインフルエンザ予防接種をしない理由について】
5歳、3歳の母です。保育園に通っています。
インフルエンザの予防接種をしてもインフルにはなる。が、重症化を防ぐ事は理解してます。
私は予防接種受けさせたい派なんですが、主人はワクチンに入ってるものとか怖くない?と言ってあまり賛成ではありません。
主人は薬のアレルギーが多い為コロナワクチンもしてませんし少し反対派でした。
私はコロナワクチン2回まで打ちましたがその後免疫力かなり下がった気がします。
今まで滅多に風邪をひかなかったのに子供たちの風邪を必ず貰うようになって、日頃頭痛や体調不良を感じやすくなりました。
これはコロナワクチンしたからとは限りませんがそんなネットニュースもチラホラみるのでワクチンのせい?それとも関係ない?と分からないままです。
そこで主人と少し意見が割れまして、子供達のインフル予防接種もしなくていいんじゃないかと言われ考えてしまいます。
絶対反対では無いよ。ただ、子供の体に入れるものだから、周りが打ってるからって何も調べないで打つんじゃなくて何が入ってるかとかちゃんと調べて納得してから打った方がいいと思うと言われ色々調べて、リスクやメリットを調べてもっと分からなくなりました。
コロナの罹患するリスクが増える等も書いてあったり😭
去年インフルやって私もうつり、コロナになった時よりもしんどくてインフルになるのがトラウマです。
だからといってワクチン打ってもなりますし、どうしたら良いのだろうと。。
インフルエンザ予防接種する方は、重症化しない為だと思いますが摂取しない方の理由お聞きしたいです。
よろしくお願い致します。
- しろ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も夫も打つ派だったのですが、上の子が2歳の時にインフルエンザワクチンの副作用で摂取するときの用紙の裏に記載されている疾患の中の1つに罹患し長期入院しました。
慢性疾患で完治はなく、寛解と再発を繰り返す病気です。それまでは副作用は数少ないだろうと思っていたのですが、ワクチン1つで人間の体ってこんなに変わってしまったんだと驚きました。そのショックもありしばらくはインフルエンザワクチンはうたないです🥲
![りつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りつき
インフルエンザに関しては今年流行りそうな型に対応した予防接種が出るだけで、本当に流行るかもわからないし、他の型にかかれば重症化もする…と考えたら、わざわざ痛い思いしてギャンブルしなくても、伝染らないようにうがい手洗い徹底すればいいかなと思うので元々打たない予定です。
![ナッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナッキー
うちは去年までは毎年打ってましたが、今年は打たないことにしました💦
長女が去年のインフル予防接種後、今年のはしか予防接種後に、迷走神経反射のような感じで、30分ほど顔面蒼白でボーッとしてました💦注射の内容が違うため、注射自体に緊張しすぎてそうなるのかもしれないです。大きくなってきた女の子に時々いると言われました。
寝て打ったり、小児科で横になってから帰ればいいのかもしれませんが、本人がこの前の注射の後から注射嫌だと言っているので、今回はやめました❗
次女は長女が打たないのでなんとなく打ちに行ってませんが、今、年少でインフル流行ってきてるのでヤバいなあと思ってます😅
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子供も自分も打った事ないです。任意のものはしてないです。
重症化しないために大事なのも理解してます。
私自身インフルエンザ罹った事ない
コロナもワクチン打ってません がコロナにもかかってません。
下の子小さかったし下の子マスクなしで生活してましたが感染しなかったのが不思議です。
私がノーワクチンでそもそも風邪すらほぼ引いた事ないタイプなのでワクチンの必性をあまり感じてないから無理して打つ必要ないのかなと思ってしまってます😨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
打ちたい派と打ちたくない派がいるなら打ちたくない派がワクチンのデメリットを示すべきだと思います😅
なんでよく調べて、とか言えるんでしょう…ほんとに子供が心配なら自分で調べると思いますが。
コロナの時は確かに色々ありましたが、インフルのワクチンなんてそこそこ歴史もあって、有効性が証明されてると思うんですが…
打たないより打つがメリットを上回らないと、全国のクリニックで打てないですよ。
もちろん自分の体質や環境で打つ打たないの判断は自由だと思いますが、旦那さんの理由で打たないを選択するのはないかなあと思いました…
しない派の意見求められてるのにすいません😅
-
しろ
旦那は調べて教えてくれたりメリットももちろん教えてくれましたよ!
ですが私が理解できず。自分でもみてみなという感じでした!- 11月1日
![hana♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana♡
自分が、過去にインフルエンザワクチンを打って、指先にピリッと痺れが走ったことと、成分、インフルエンザとは。脳症とは。調べていたら、妊娠中から打つのをやめました。子どもにも打ちません。
ご自分で納得するまで調べるのがなによりです😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
去年の質問にすみません。
似たような状況で、夫が子供のインフル予防接種反対派です。定期接種は受けさせています。
調べると打っても打たなくてもあまり変わらない、余計なものは身体に入れなくて良いという考えのようです。
その後、どうされましたか…?🥲
今年は受けなかったのですが、私としては、未接種で、万一亡くなったり取り返しのつかない後遺症が残ったら絶対に後悔するなと思い来年からは受けさせたいです。
ですが、夫はもし子供に万一のことがあっても打てばよかったとは思わないと言い切られ、、その発言もショックで😭
でもそれで私が耐えられずに家庭崩壊したりするくらいなら打っても良いみたいな感じで、それも最優先は一体なんなの?と悲しくなってしまい、、
もし良ければ参考までに聞かせて頂きたいです😢
-
しろ
遅くなりました、すいません💦
あれから1度も打っていません。
結局打っても打たなくても変わらない?と思ったからです。
この質問を投稿してから家族での罹患者が居ないので打たないで居たから何があったとか分からないのですが…😣
職場でワクチンが任意で打てるのですが打った人がインフルになってて、ん~…。と私もまだワクチン打つ、打たないどちらが良いかは分からないままですね💦
参考にならずすいません😣- 12月29日
しろ
それは怖いし不安でしたね。長期入院に再発も繰り返すとは💦
主人に言われて「確かに」と思ったのが、ただ世の中が打つ流れだから打つのと自分で知識つけてどうゆう物を子供の体に入れるか理解してから打つべきと言う言葉でした。
そこで調べて見るものの、リスクもあればメリットもあって。
難しいです…
はじめてのママリ🔰
実体験があるからそう思いますが、経験してなかったら打ってると思います☺️
旦那さんの言うこともわかりますね。打つ打たないを天秤にかけても、どちらもメリットデメリットありますし、なかなか難しいですよね💦
退会ユーザー
横からすみません、何ていう疾患ですか?
はじめてのママリ🔰
ネフローゼ症候群です