※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

医療費控除について教えてください。ネットで色々調べて見ましたがよく…

医療費控除について教えてください。
ネットで色々調べて見ましたがよくわかりません😭💦

共働き夫婦です。
私→ふるさと納税ワンストップ利用済み
  (確定申告しなくて済むので
  ワンストップにしました)
  歯科矯正30万程度、
  不妊治療40万程度かかってます

主人→ふるさと納税はやっていません。
   歯科矯正35万程度かかってます

夫婦合算で医療費控除申請出来ることを今日知りました😅
私がふるさと納税ワンストップを利用してますが、主人名義で私の歯科矯正、不妊治療分も医療費控除を申請しても問題ないのでしょうか?

コメント

りーり

同世帯なら合算で問題ないですよー😄
ただ、見た目を良くする等の美容目的の歯列矯正だと医療費控除対象外になっちゃいます💦
噛み合わせに問題があるなど、治療目的なら医療費控除申請できます!
私も歯列矯正で申請したことあるのですが、お医者さんに診断書書いてもらってました💦ご参考まで!

はじめてのママリ🔰

解答ありがとうございます!!
ふるさと納税ワンストップと医療費控除は併用出来ないと書いてたのですが、主人はふるさと納税やってないので私の医療費も合算で申請可能ということですよね?💦
やっぱり美容目的の矯正は対象外なんですね😭😭

りーり

そうです!ワンストップ使うと確定申告できなくなってしまいます😭なので医療費控除使いたい時はワンストップ利用しないのもひとつですね…
でもどれが一番お得かは税理士さんとか専門の方じゃないとなかなか判断が難しいと思います😂

ダンナさんのお名前で医療費控除申告できますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    色んな仕組みがあって分かりづらいですよね😭😭
    参考になりました!教えて頂きありがとうございました♡

    • 11月3日