※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

吐き戻しの頻度が増えて困っています。寝返りし始めたことで吐き戻し回数が増え、外出先でも困っています。体重は増えているが、まだ吐き戻しが終わらないようです。

【吐き戻しの頻度が増えて困っています】

吐き戻しっていつからマシになりますか?

元々新生児の時から授乳後は必ず吐き戻ししてました。
少し落ち着いたかな?と思ってても、今もゲップと共に吐き戻してます。
最近寝返りし始めたんですが、腹圧のせいか、吐き戻す回数が新生児並にまた増えてきました。

体重は増えてるので問題はなさそうですが、
なにより毎度私の着替えと赤ちゃんの着替えでげんなりします。外出先でも関係なく吐き戻すのでかなり困ってます。

もう3ヶ月ですが、まだまだ吐き戻しは終わらないですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返りやうつ伏せでいる時間が増えると吐き戻しも増えますよね!
うちの子は5ヶ月くらいから多少減りましたよ☺️生後3〜4ヶ月は多かった印象あります!

はじめてのママリ

次男そうでした🤮
腰が完全に座る頃無くなったかな🤔9ヶ月とかです👶

吐きすぎて心配して病院行きましたが胃の形が吐きやすいのでしょうで終わりで😇
本当は抱っこ紐に入れて上の子を追っかけ回す予定でしたが吐くので下の子は常にベビーカーでした😅

ナミ

うちは7ヶ月か8ヶ月まで続きました🤮

外出先でも気づいたらダラ〜🤣
冬は一張羅のアウターは一切着れませんでした😅

何度も健診のたび相談していましたが、問題はなく。。
個人差なんでしょうね。

気長に待っていたら
気づいたら治ってると思いますよ💓