※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

NIPTを受けることに不安がある妊婦です。NIPTを受けた方の肯定的な体験談を教えて欲しいです。

こんばんは!!

NIPTについてです😣
夫と相談をして10週になったらNIPTを受けるつもりです。
検索をすればするほど色々なことが不安になってきたので、NIPTを受けた方で、受けて良かった〜と思った体験談などあれば教えていただきたいです(;_;)
この不安感がお腹の中の子伝わってしまうのではないこと心配なので、肯定的な意見をいただければと思います😣🫧
わがままですみません💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目、総合病院でNIPT受けました!
うちは陽性だった場合どうするかをしっかり決めてから検査を受けました😊

週数が進んでから胎児が小さめと言われましたが、NIPTを受けていたので大丈夫だと思うよ!と言われて安心できました!

どのような点が不安なのでしょうか?🥹
分かることならお答えします🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    NIPTの結果はどのように出るのでしょうか?クアトロテストなどは確率で出ると聞きましたが、NIPTの場合は陽性・陰性というような形ででますか?🥹

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    NIPTは陽性、陰性での結果でした!!😊
    私が受けたところは受ける前にカウンセリングがあり、しっかり説明して次回採決しましょうという流れでしたよ!
    まずはカウンセリングだけ行って話を聞いてみるのも一つだと思います🥺

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に教えていただきありがとうございます🥹✨
    陽性、陰性とはっきり出るのは良いですね!
    行こうと思っている病院がカウンセリング料別なのですが、やはりそういうものですか?😣

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陽性、陰性での結果ですが偽陽性、偽陰性についてもカウンセリングで説明を受けました🥲
    うちもカウンセリング料は別でした!検査含めトータルで11万ほどだったと思います!

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそのくらいになりますよね!!
    本当に参考になるお話をありがとうございました😣✨✨
    少しだけ気持ちが軽くなりました!!🥲🤍

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と不安になっちゃいますよね🥹
    お役に立てて何よりです😊

    • 10月31日
ちろる

わたしは2回セット(7週と10週)に検査を受けましたよ😄
年齢的にもですが、やはり不安なくマタニティライフをおくりたかったので迷わず受けました✨️

結果出るまで毎日ドキドキで一日が長く感じました💦
現在33週ですが、不安なく過ごせているので受けて良かったと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    2回セットというのがあるんですね😳知りませんでした!!やはり安心出来る点が一番ですよね😣💦

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

第二子妊娠中ですが今回初めて受けました!

受ける前は色々調べて不安もありましたが、結果が出てからは受けて良かったと思っています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    やはり受ける前は検索魔になっちゃいますよね😭笑
    こうして受けて良かったという意見を聞けるだけでも安心します!ありがとうございます😭✨

    • 10月31日
さちこ

1人目2人目ともに受けてます。
わたしは陽性であれば諦めるつもりで受けましたが、なかなか難しい問題ですよね😓
受けても全ての障害が分かるわけじゃないし、偽陽性偽陰性ありますが、100の不安が50くらいに減ったかなと思います😂
性別が早く分かるのは嬉しかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    私も陽性であれば諦めるつもりでいます😣🥲
    やっぱり偽陽性偽陰性はあるんですね😭
    性別までわかるの嬉しいですね!😳✨

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

認可外施設で全種類受けました!
体外受精からの初の妊娠、高齢出産ということもあり陽性ならどうするかは決めずに、素直にまずは陰性なら安心だなという気持ちで受けました。

調べていくと染色体異常があった場合、お腹の中で亡くなってしまう事が大半だという事を知り、もし産まれない種類で陽性が出た時に最後までお腹で育ててあげるか、早めにお別れするか自分の気持ちと相談して決めたかったのもあって…。

結果は全種類陰性で34週まで来ましたが、途中でトキソプラズマで引っ掛かったり、前置血管疑いがあったり…
出産後にしかわからない障害などもありますが、とりあえずは今心穏やかに来れてるので、賛否両論はありますが私は受けて良かったと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは!回答ありがとうございます😊
    陽性ならどうするか、すぐに決めるのは難しいですよね😣💦
    貴重なお話ありがとうございます!(;_;)
    ここまでくるのに本当に大変だったと思いますが、元気に赤ちゃんが生まれることをお祈りしてます😭✨

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのサイトや医療機関の先生の話を見ても『どうするか決めてから検査を受けてください』と見るのですが、実際にその立場に立つと、結果によって意見が変わるなんて事はあると思うので、決めきれないまま受けてしまいました。

    ありがとうございます😊
    産まれるまで不安はありますが、無事に産まれる事を信じて頑張ります! 
    ママリさんも今、とても不安だと思いますが色んな方のコメントを読んで少しでも気持ちが軽くなりますように😌

    • 10月31日