
痛みの感じ方について、強弱に関する質問です。具体例を挙げながら、痛みの強さや声を出すかどうかについて教えてほしいとのことです。
ふと思ったくだらないことなので専門知識のある方、ない方、経験者の方教えてください。笑
(ざっくりで構いません)
痛みの強弱、感じ方についてです。
私的に
弱
①耐えられる(声を出さない)痛み
②痛!イタタ!と声に出る痛み
③話す余裕もなく痛い
強
なんですが、
みなさんはどうですか?😂笑
私的な具体例だと、
①予防接種や血液検査、紙で指を切る
②陣痛、小指をぶつける
③骨折
です。
私自身医療従事者でフェイススケールで痛みについて聞かれたことがあるんですが、結局痛みの強さなんてわからないってなりました(笑)リハ職や看護師ではないので痛みについて詳しくないです。
ふと人生を振り返ると、痛すぎたら声出ないんじゃないか?と思って質問してます!
なので、痛すぎても声出るよ!とかなんでも良いので痛みとその感じ方(私なら声に出るか出ないか)について思っていること教えてください😀
専門知識のある方なら
専門用語で教えてください!!🙏
私が気になり過ぎて調べたいです(笑)
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
面白そうなお話なので参加させてください😄
私的にも
弱
①声を出さない痛み
②声に出る痛み
③声が出せない痛み
強
かなと思います!
具体例は
①注射、生理痛、頭痛とか筋肉痛
②紙で指を切った瞬間、角で体をぶつけた瞬間、足がつった時
③陣痛
かな?
②と③にはかなりの痛さの開きがあります。
骨折は陣痛より痛いんですね😨
私は痛すぎると声が出ないんだと陣痛で知りました。
陣痛の時とつわりで入院中に、痛さと気持ち悪さのスケール何度も聞かれましたが、わからないよー💦と思ってました。
全く専門知識はなくてすみませんが、私も他の回答楽しみにしてます😊

はじめてのママリ🔰
まさに強弱は、ママリさんのおっしゃる①②③に同感です。
強ければ息を止めてしまう感じで声も出ないです。
私の人生では陣痛が痛かったですね🥹なので声も出ず静かに産みました🤣
あとは持続時間も関係してるかなぁと思います。
注射は一瞬、小指も激痛だけど痛みはすぐ落ち着く。陣痛の先の見えない絶望みたいな精神的なものもさらに痛みを増してました💦
隣の分娩室の方はめっちゃ叫んでましたけどね🤭

退会ユーザー
私の痛みマックスは痛すぎてイライラして声が出せない感じです🤣痛みよりイラつきがしてしまって陣痛中はイライラしかなかったです🤣

はじめてのママリ🔰
考えたことなかったですが、面白いのでコメントします😊笑
考えてみたらほとんど同じです!
弱
①心の中で「いってー」と思うくらい(注射やカミソリで切ってしまうなど)
②思わず「痛!!」と声をあげてしまうくらい、回復までじっとしてしまうくらいの痛み。(突き指や、指をドアで挟んだり、骨折も私もここかな…)
③ギャアアアアと叫ぶくらい痛いこと。(足首の靭帯断裂した際、レントゲン取るために力の限り思いっきり足引っ張られて、響き渡るくらい叫びました)
子供の通う小児科では
①痛いけど、日常生活できるくらい
②何とか我慢できるくらい
③痛くて我慢できない、泣けるくらい
④とても強い痛み
どれ?と子どもに聞かれています!

はじめてのママリ🔰
お付き合い頂きありがとうございます!思わぬ反響で嬉しいです😂
フェイススケールは画像のものです。どれぐらい痛いか、痛みが治まってきたかの指標になっていて、この顔のどれに自分が当てはまるか聞かれます😁
時間は考えもつかなかった着眼点でした✨ありがとうございます!
女性ならではの陣痛時のみなさんの対応もめっちゃわかりやすくて参考になりました😁
頭を打った時よく赤ちゃんは泣けば大丈夫!と聞きますが(※絶対ではないです※)、
今回の結果的には正しいのかな?くらいになりましたね。

はじめてのママリ🔰
私の痛みMAXは背骨を強くぶつけて骨折した時なんですが、
(口から内臓が飛び出そうな位の衝撃です)
よく漫画等で描かれる電気が流れた感じで死を覚悟した位でした(笑)
手首のヒビのときは①か②だったな〜、小児のワイヤー矯正も①だったな〜、イボ治療の液体窒素は②だったな〜とか、
過去の痛みを思い出しながら
今坐骨神経痛っぽい痛みに襲われて動くたびに痛!イタタ!と連呼してます(笑)
コメント