
体温が下がり、薄いピンクの出血があり、生理が始まるかもしれない状況。排卵日は確認済み。2人目の妊活で基礎体温も記録中。高温期が短い不安。産後のホルモンバランスによる影響か。
こんにちは(о´∀`о)
17日か18日がが排卵日だったのですが、本日体温が下がり薄いピンクの血が少し出ていました😭💔
このまま生理突入の予感です😂
ちなみに、排卵検査薬を基礎体温と一緒に併用しておりますので、排卵日は確かです。
排卵検査薬は、16日と17日の朝に強陽性でその後陰性に変わりました😆
1人目は妊娠まで1年ちょっとかかっており、夫と2人目は6ヶ月経ってできなければ病院行こうか?と言っていました…。
1人目の時は、排卵検査薬しか使っていませんでしたが、2人目は病院へ行くかも…と思い、基礎体温もつけ始めたばかりです。
高温期が少なすぎるような気がして、少し不安になりました。産後生理再開するとホルモンバランスが崩れると言いますが、みなさん数ヶ月はこんな感じなのでしょうか?
- たろー(6歳, 9歳)
コメント

ゆーちゃん
高温期が低いですね😣
たろー
高温期、低いですよね😭💦
もこもこ靴下履いたり、腹巻したり、生姜をなるべく使ったり、食べ物や飲み物も気をつけているんですけど冷え性がなかなか良くならなくて…
ゆーちゃん
足湯いいですよ😊
たろー
足湯気持ち良さそうですね😊💕
足湯専用の入浴剤もあるみたいなので試してみます♪
ゆーちゃん
私も冷え性で手足冷たいですが、体温は高めで顔が火照ります😅
血流の流れが悪いのかもしれませんね😵
お互い頑張りましょうね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾