※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな☀️🍎
産婦人科・小児科

娘が2回目の熱性痙攣で不安。発熱から症状が続き、繰り返す心配。元気だが不安でいっぱい。

【娘の熱性痙攣の心配について】

不安でたまらないので吐き出させてください。
昨日娘が熱性痙攣で運ばれました。3ヶ月前に初めて痙攣を起こしたので、今回が2回目です。
こんなに短いスパンで痙攣を起こして大丈夫なのか…もしこの先止まらなくて脳症とかになったらどうしようと考えれば考えるほど不安になってしまいます。
月曜日深夜2時に39度で発熱してから、39度〜40.3度をいったりきり、火曜日の朝やっと38.5度です。
救いなのは食欲も動きも元気なことです。
ただまた痙攣起こしたらと不安な気持ちが止まらないです😢

コメント

ぽんちゃん

うちの下の子も今年の1月に熱性けいれんを起こして、一日に3回起こし、3回目は点滴を入れるまでとまらなくて入院しました。
すごく怖かったし、あの姿がトラウマで今でも怖いのでお気持ちよくわかります。

はじめてのママリさんのお子さんは単純型ということですかね?

うちは複雑型だったので、ダイアップを処方されていて熱が出ると使っています。
でも、熱が出た日は寝ずに朝まで見守る日々です😔

  • はな☀️🍎

    はな☀️🍎

    1日に何度もとなると不安でたまりませんね😢
    多分単純型です。熱が出るとヒヤッとしますよね。うちも思えばこの間熱を出さなかったので、熱🟰痙攣なのかもしれません。また39.0まで上がり不安でたまらないです。

    • 10月31日