※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の願書で、母か父のどちらかを書く欄の意味や、赤ちゃん語やどもるについての質問です。

幼稚園の願書でこんな欄があるんですが😂
これはそれぞれ母か父のどちらかをかくかんじですよね😂?
え、これきいてどんな意味あるんですか、、、

あと言語のところに赤ちゃん語、はっきりいえる、どもると3つ選択欄があって、2歳の発達普通な感じですが、どもるが正しいんですかね?赤ちゃん語?
色やご飯の名前ははっきり言うけど、他の言葉は少し言えない感じです!

コメント

aym

えーーー!!こんなの書く欄があるんですか!?びっくり😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    びっくりですよね😂
    驚きすぎてここに投稿しちゃいました😂😂😂

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

ヤバい(笑)今どきそんな園あるんですか!😱書いてどうなるんでしょうね💦
私なら空欄で提出します🤔

言語、発達普通ならはっきり言えるに◯します😊

お勉強系の園ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当書いたところで、何になるのか理解ができず🥲
    私も空欄でだします🙏

    言語、はっきりにします!ありがとうございます☺️

    お勉強一切なしの遊び中心の園で落ちるとかもないとこです🥹
    よくある志望理由とかは書くとこなしで、こんな質問で驚きでした😂

    • 10月30日
もも太郎

聞き方😨💦💦💦
かまいすぎ、短期、甘い人とか、マイナスなイメージしかなくて書きたくないですね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当聞き方が変ですよね😨😨
    子供の性格とかに関する質問ならともかく、これ聞いてなんの意味があるのかが謎すぎて🥹

    • 10月30日
ママリ

昭和から使い続けてるんですか?って感じですね😂
昭和だとしてもおかしいですけど…💦
私なら空欄にするか、特になしって書いちゃいます🤣