※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

吐き戻しが酷くて悩んでます。ミルクの量も多くないと思いますし、ゲップを出しても吐き戻ししてしまいます。

吐き戻しが酷くて悩んでます。
ミルクの量も多くないと思いますし、
ゲップを出しても吐き戻ししてしまいます。

コメント

はじめてのママ


出産おめでとうございます🥳
そして毎日お疲れ様です。

わたしも吐き戻しは3ヶ月まで毎日悩まされました。
しかもすごい飲むから戻す量も多く…
満腹中枢ができてないから仕方ないですよね。

成長と共に減っていくといいですね!
我が家のベビはもうすぐ5ヶ月。
吐き戻しもほぼ無くなりました✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント有難うございます。
    何か対策等されていましたか?

    • 10月30日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ


    飲み終わったらすぐ抱っこじゃなくて、しばらく体勢変えずにその後抱っこしたり。
    ミルク授乳のときは哺乳瓶の傾きを横にしてゆっくり飲ませてみたりですかね。
    ま、何にしても戻してましたけど笑

    • 10月30日
nakigank^^

上の子が新生児嘔吐で、何しても吐きやすい子です。💦

10ヶ月くらいになると落ち着きますが、対応するしかなかったです。😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント有難うございます。
    寝る時、横向きにしたりとか何か対策されてましたか?💦

    • 10月30日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    上半身を少しあげて寝かせてたりしました!

    • 10月31日
はじめてのママリ

心配ですよね💦
息子も吐き戻しが激しかったです。
そんなに量も飲んでないのに吐いたり、片乳飲ませて逆飲ませるために動かしただけで吐いたり…
生後2ヶ月は体重が増えないこともあり、病院でフォローも受けていました。

赤ちゃんはまだ胃が未発達のため吐き戻しやすいそうです。
しかし、マーライオンみたいに吐いて機嫌が悪そうでしたら、病気も考えられるので、小児科へ相談された方がいいです!

息子は離乳食も吐いてました、、、8ヶ月になってやっとなくなったかな?で、最近は全然吐いてません!!

成長とともに良くなります☺️
親は着替えが大変ですけどね…💦
でも今では懐かしいと思えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント有難うございます。
    そうだったんですね…時間が解決するんですね💦何か対策等されていましたか?
    夜も心配で安心して眠れなくて…

    • 10月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなってすみません!
    夜心配ですよね💦
    敷布団の下に枕を置いて、頭が高くなるように角度をつけていました。
    あとは横に寝かせて、仰向けにならないようにガード?を置いていました。

    産後できついですよね😭
    私も心配で眠れない日がありました💦
    眠れないのは良くないので、小児科に相談するのもありかもです!
    アドバイスももらえるかもですし、精神的に安心できると思います☺️

    • 10月31日
ゆの

おつかれさまです。私も0〜4ヶ月くらいは吐き戻しが多くて悩みました😭

一応病気がないか心配で小児科にかかったのですが、私の場合は母乳の飲み過ぎでした😌授乳時間を減らしてみて、授乳後はゲップをしっかりさせる、15分くらい抱っこしておく、寝かせるときは右向きに寝かせるよう指導を受けやってみたら吐き戻しがグンと減りました😌

ただ、うちの子は空腹であまり泣かず、吐くからと本人が泣くまで授乳を待ったら1日4回とかになって今度は体重が増えなくなって授乳回数を増やすよう指導を受けたりと、それでまた授乳回数を増やしたら吐いて時間を減らして…とつい最近まで試行錯誤でした😂

吐き戻しが多いと、自分が寝てる間に窒息してしまうのではなどと不安になって逆に寝れなくなったりしますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント有難うございます。
    みんなそれぞれ悩みを抱えているんですね…💦お疲れ様です😭

    そうなんですよ。心配で眠れなくて。私の👶も母乳の飲み過ぎなのかな…母乳がどのくらい出ているのかわからないので、何とも言えず…😭😭

    • 10月30日
  • ゆの

    ゆの

    私も、窒息させるくらいなら私が寝ないでずっと見ていた方がいい!と一時期目がギラギラしてました🥹

    ゲップも気持ちよく出る時もあれば、出ない時は本当でないんですよね…😭ネットでゲップの出し方めちゃくちゃ調べてました🥹
    私が病院で指導されたのは、一回の授乳時間を少し減らして、1日の授乳回数を増やすよう言われました😌赤ちゃんってお腹がいっぱいなはずでも飲み続けてしまいますよね🥹なので私は指導された後、左右1分ずつ減らして様子見て、赤ちゃんの様子によって増減してみました😌
    あとはやっぱり飲んだ後20分〜30分くらい抱っこしてから寝かせると全然違いました😌

    0ヶ月の時、大変ですよね😭不安は沢山吐き出してください😭

    • 10月30日
  • ゆの

    ゆの

    近くにかかりつけにしようと思っている小児科とかありますか??吐き戻しが多いと病気が潜んでいる可能性もなくはないし、ママも不安で眠れない日々で辛いと思うので、小児科にかかるのもいいと思いますよ😌飲み過ぎなら飲み過ぎで、あちゃー🥺って思って原因がわかるので気が楽になりますよ😌

    • 10月30日
k★

上の子もでしたが、下の子が特に酷かったです!
飲んだ分全部吐いた!?くらいのもありました💦
吐きやすい子は吐きやすいですよね…家中ゲロまみれでした💔
ゲップしてもダメだったんで体質もあるし、私の場合はさらに母乳たくさん出過ぎだったからかなと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント有難うございます。
    何か対策等されていましたか…?
    窒息とか心配で夜も眠れなくて…

    • 10月30日
  • k★

    k★

    入念にゲップさせるのと横に向けて寝かせてました💦
    身体ごと横でもいいし、無理そうなら顔だけでも横に寝かせてました!
    分かります、心配ですよね…
    可能ならベビーセンサーおすすめです!

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

うちも量は多くないものの1時間経っても吐き戻ししてました😂😂
8ヶ月頃まで吐き戻ししてたので、吐き戻ししやすい子はしやすいですよね😭😭

授乳1分変えるだけでも変わる子は変わりますよー🥺🥺