※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
子育て・グッズ

0歳〜1歳での長期入院で子どもの性格変化はあるか悩んでいます。上の子の心理的影響も考慮しています。要付き添い入院か迷っています。

0歳〜1歳くらいで長期(1ヶ月ぐらい)の入院で
付き添い入院しなかった方、
子どもの性格の変化等無かったですか?
このぐらいの月齢だと憶えてないですかね?💦

抱っこ大好きで抱っこされるまで泣き続ける子が
泣くのを諦めて黙る姿を見て、
付き添い入院した方がいいのか悩み始めました。

年中の上の子もいるので、上の子への母不在の心理的影響の方が大きいのか、悩みます...

コメント

青空

うちは10ヶ月の時に、2ヶ月近く入院しました。
朝10時から夕方6~7時頃まで病室にいましたが、夜は帰宅していました。

息子の絶望的な表情は目に焼き付いています。

本人は覚えていません。

  • るん

    るん

    ご返信ありがとうございます!うちの子もまさに10ヶ月です😢
    絶望的な表情、まさにそれでした...😭

    その後の性格はひねくれた様子などはなかったですか?😢

    また長期の入院とのことで、発達の遅れなどは気にならなかったでしょうか?

    • 10月30日
  • 青空

    青空

    そうですね…
    つたい歩きや、手をつないで歩いていたのですが、退院する頃は、捕まり立ちがやっとでした。

    私が朝、病院に行くと、パーっと嬉しそうな顔をする想像をして近付くのですが、絶望的な表情は変わらずで、ベッドに縛り付けられている姿に、私が毎回泣きそうになりました。きっと病気が辛くて、笑顔を見せる余裕がなかったんだと思います。
    入院生活も長くなって、少し体調がいい日には、おもちゃで遊んだり、笑顔も見せてくれるようになりました。

    小さい赤ちゃんには優しく寄り添うナースも、10ヶ月くらいになっちゃうと、『近付くと泣いちゃうんで~😅』と、息子のことは放置されている感じでした。
    病院の相談窓口で、相談した時、涙が溢れて止まりませんでした💦

    手術を失敗されて、10時間越えの手術を2回と、もう少し短い手術を2回しました。

    私が異変を察知しても、ナースや医師は分かってくれない事もありました。
    医者も人間なので、遠慮せずに、感じた異変は伝えた方がいいですよ。

    息子は、今は元気3年生ですが、友達も多く、他学年の子からも人気があります。人懐っこい反面、図々しかったり、ちょっとした事で怒る事もありますが、思いやりのある優しい子だと思います。

    入院生活のせいで、性格が変わってしまったと感じることはないですが、入院中に一緒に泊まっていたぬいぐるみが、今でも大好きです。

    お子さん、早く良くなるといいですね。お大事にしてください。

    • 10月30日
  • 青空

    青空

    下の方のコメントを読んで感じたのですが、うちの子も、言葉はかなり、遅れた気がしてました。
    いまだに、よその子と比べると無口で、ジーッと観察していたり、相づちをうって、聞き役になっている事が多いです。

    • 10月30日
  • るん

    るん

    ご返信ありがとうございます🙏
    手術を失敗されたとのこと、大変な思いをされたんですね😭

    でも今は元気で優しいお子様に育っておられるとのこと、大変励みになります。

    息子への優しいお声がけもありがとうございます。
    まだまだ先は長いですが、息子と一緒に頑張りたいと思います、

    貴重なお話を聞かせてくださって本当にありがとうございました🙇

    • 10月30日
ひよこ

8ヶ月から10ヶ月まで手術で入院しました。最初はPICU、HCUだったのでほぼ1ヶ月
付き添いできず毎日2時間の面会しか出来ませんでしたが
もう声が枯れるまで泣き倒してその後の付き添いでベッタリずっと離れませんでした。
なので今の歳になれば覚えていないでしょうがその時はすごくすごく心細かったんだろうな、と思います🥺

  • るん

    るん


    ご返信ありがとうございます!うちの子も10ヶ月で近い月齢の時に入院されたのですね😢
    きっとすごく心細いですよね😭

    その後の性格では、ひねくれてしまったりなどは見られなかったですか?😢

    また、発達の遅れなどは気にならなかったでしょうか?💦🥺

    • 10月30日
  • ひよこ

    ひよこ

    ひねくれたとかは無いですがとにかく離れようとしませんでした。あとは付き添いが無いとコミュニケーションもとること少ないですし声を出す回数が結構減った気がします。
    座ったりするのも看護師さんや保育士さんがいる時しか出来なかったので座位が不安定でコロコロしてました😅
    夜は泣いて泣いて寝られなくて寝かせる薬をいれてもらっていたこともあります。

    • 10月30日
  • るん

    るん

    ご返信ありがとうございます🙏
    そうですよね、付き添いがないとやはり看護師さんも居ないときの方が多いですし、一人ぼっちにされてしまいますもんね...

    寝かせる薬なんてあるんですね!😳

    貴重なお話を聞かせてくださって本当にありがとうございました🙇

    • 10月30日