
クラスでインフルエンザが広がっており、検査や登園の基準について疑問があります。
クラスで1人インフルエンザに感染した子が居て、数日後我が子やお友達も発熱で保育園から呼び出され、我が子は翌日インフルエンザの診断でした。
さらに翌日10人発熱でお休みになったそうです。
みんなインフルエンザだと思うんですけど、、、(違うかもしれませんが可能性としては高いかなと😣)
もう今日登園してるってどういうことですか😭
26日木曜日に10人お休みしてるってお知らせがあって、最短でも登園は発症して5日ですよね、今日月曜日まで休みで明日からじゃないですか?
ましてや解熱が遅れればさらに登園できませんよね。
みんなインフルエンザの検査はしてないってことでしょうか?😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
検査をして陰性だったとかではないでしょうか?
普通の風邪も流行っていますし。。

ママリ
誤魔化してる人沢山居ますよね😭
私の友達も症状が出たのは2日くらい前とか言って3日くらいで保育園連れてってます😭
1日で熱が下がればインフルじゃなかったとか言う親もいますし😭
-
はじめてのママリ🔰
少なからず、いらっしゃいますよね💦ご事情は色々あると思いますが😣インフルエンザって二峰性発熱だから、1〜2日で再発熱しますよね😂そういうところから感染広がるんですかね〜😭💦
- 10月30日

はじめてのママリ🔰
発熱してすぐの検査でマイナスだった、という事じゃないですか?
-
はじめてのママリ🔰
24時間経過しないと正しく反応しませんしね💦
- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
保育園や親の職場によっては、「お迎え後すぐ受診して検査を!」と言われたりするので、そこでマイナスだとよく分かってない人は安心してしまうかもしれませんね😅
- 10月30日

まゆ
ただの風邪って言っているかもしれません
簡単に仕事休めない人もいると思います
昔保育園で水ぼうそうが流行りクラスのほとんどが感染しましたが
登園している子はただの湿疹って言ってきてる子がいました
ロタが流行った時は、下痢も登園okだったのですが
ロタとは言わず、抗生剤の副作用と言って登園していると保育士から聞きました
-
はじめてのママリ🔰
湿疹に抗生剤の副作用…!それは感染とまりませんね💦
水疱瘡は将来帯状疱疹の基になるから、できればうつりたくないしうつしたくないですね😭😭- 10月30日
はじめてのママリ🔰
流行っているのはインフルエンザだけではないですもんね😭