※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

①の方が結果的に安く上がるでしょう。

どちらが結果的に安く上がると思いますか?


・学区の良い文教区に5000万ほどの家を建てる
・小中高公立に進学させる(大学は未定)
・土地は追々3000万で売却可能


・街中に5100万のマンションを購入する
・中学受験をし、中学高校は私学(大学は未定)
・マンションは4000万で売却可能



コメント

ママリ

①じゃないかな!私なら①にするよ!

ママリ

②じゃないかな!私なら②にするよ!

はじめてのママリ🔰

コメントで失礼します。
中受にどれほど重きを置くかにもよりますが、コスパだけで見るなら①だと思います。

私が②で育ち、子どもが生まれてから色々聞きましたが、私立と国公立はかなり差があったようです。(弟は小〜高で公立、大学も国立)

ただ、留学等は私立の方が整っているし、生徒層も私立の方が個人的には好きなので娘だけであれば私は②を選ぶと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    私も弟さんと全く同じコースで大学まで行きました。なのでさぞお金かからなかっただろうなぁと思います。留学というのは中学、高校での留学ということですか?
    いまいち私学とは縁がなくどういうところなのかわかっていなくて😅

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    留学は高校と大学で2回行きました!
    私の通ったところは、中学も一応交換留学の制度はありました。
    あとは、修学旅行も中高共に海外1週間ほどだったので、そこも弟とはかなり金額差があったようです。

    同じ5000万ぐらいの家を考えるのであれば、中受した場合にどれぐらいお金かかるから見積もるのがいいと思います!

    因みに学費以外では、
    ・修学旅行
    ・留学費用
    ・制服(靴下や上靴も指定)
    ・雑費(弟ははちまきなど基本学校支給のレンタルでしたが、私はそう言う系のもの全て購入でした)

    この辺りが弟と違いました。
    あくまで私の通った学校の場合にはなりますが、公立⇆私立の参考にはなるかなと思います!

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ

    高校で留学はすごいです!
    中高共に海外1週間の修学旅行はかなりお金かかりそうですね💦
    参考にさせていただきます!

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私立で海外の修学旅行は結構当たり前だと思うので、その辺まで含めて計算できていなかったのであれば考えていた方がいいと思います。

    留学も私の周りは違う私立に通った子でも、中高時代から行く子は多かったです。
    友達が行くとなると自分も〜と当たり前のようになるので、中受させたい気持ちがあるのであれば学費以外でのお金(塾など)も必要経費に入れる必要があります!

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ

    すごいですね!高校と大学で留学、海外への修学旅行などの費用は我が家ではとても工面できないので、やはり5000万の家➕落ち着いたエリアの公立に進ませ大学もなるべく国立に行ってもらうようにしようかなと思います😊

    • 10月31日
咲や

①家の修繕はその時に負担
②管理費、修繕積立金、駐車場などでローンプラス月2万から3万円かかる

家の代金を考えても①だと思いますよ

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    前向きに①で検討したいと思います。

    • 10月31日