※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

10ヶ月の子供が風邪で鼻水と咳が出ています。小児科で咳止めがもらえず、病院受診の意味を疑問に思っています。今は軽い風邪で鼻吸い器を使用中。皆さんはどうしていますか?

10ヶ月の子。風邪引いたばかりで、鼻水と咳出てます。
先日、小児科受診したら、咳止めが在庫なくてもらえませんでした。咳止めもらえないのに病院受診する意味あるかなと思ってます。喘息持ちでは有りません。

今は軽い風邪だし、鼻水は鼻吸い器(電動)で対応出来ます。皆さん、どうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの長女も先週風邪で小児科行ったら咳止めもらえず痰切りだけもらいました😂しかもMAX3日分と言われました
鼻水からくる咳だったので鼻が落ち着けば咳も減り、追加の薬はもういいかなと自己判断で今日からは保育園も行かせてます。

赤ちゃんなら横になる時間が多いと咳き込みやすいですかね?私ならとりあえず鼻水吸引して咳が減るか様子みるか、熱がないなら耳鼻科受診して鼻水の薬もらっちゃいます。
下の子は耳鼻科で鼻水の薬普通に7日分出ました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    木曜日くらいまで様子見て、熱上がらないようだったら耳鼻科行こうかなと思いました!参考にします😄ありがとうございます!

    • 10月30日