※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
ココロ・悩み

ショッピングモールで迷子の子供に遭遇した経験について、その子供が私の腕に捕まり、後からお母さんがやってきた。普段から子供に寄られることがあるが、今回の出来事で何かスピリチュアルな意味があるのかと思った。同様の経験をした方、体験談を待っています。

【ショッピングモールで迷子の子供に遭遇した経験について】

日曜。ショッピングモールに家族で出かけてました。
人が多くて疲れた〜。帰ろうかな〜。
と思ってたら4.5歳くらいの男の子が大泣きと大声で「カカー。カカー」(おそらくママのことかな)と私たちの前を真っ直ぐ走って行き、ママを探していました。
かなりの大声のため周りの人は振り向いて見ていましたが、男の子はママが見つからなかった様で、私たちの方に向かって戻ってきました。見つからなかったかー。大丈夫かな。と思っていた矢先に私の元に来て男の子が手を差し伸べてきて私の腕に捕まりました。私は手をつないでママ居ないの❓お店の人に言おうね。と、近くの店舗に入ろうとしたところで後ろから、お母さんがやってきて、そのまま引き渡して私たちは帰りました。
と、至って普通の話なんですが、私たちは家族5人で私と長女、長男が先に歩いて後ろを主人とベビーカーに乗った次女で歩いていたのですが、主人が後ろからその様子を見ていたのですが、日曜で人が多くて周りにも人がいたのに私の元に来て手を差し伸べて腕に捕まる男の子。の行動にビックリしてました。確かに……と私も思いましたが、昔から何故か子どもがよく寄ってきて、遊び場に行っても知らない子が混じってくるから我が子と一緒に遊んだりと何も気には止めてなかったし、私も年齢の割に子どもっぽいからかなーと思ってましたが、でも、今日の出来事がありスピリチュアル的に何かあるのかなーとも思ったりもしました。
よくわからない質問ですが、みなさん、そんな経験ありますか❓よかったら体験談待ってます😊

コメント

はじめてのママリ🔰

それは何かスピリチュアルありそうに思えてしまいますね🤔
私もそうなんですが、昔からよく子供に好かれるようで、なかなか他の人には懐かない子、やらない行動などを私には普通にしてくるようでママさん達に言われます!
この間は初めて会ったダウン症の女の子が私のところに来ていきなりギューっと抱きしめてきました♡
ママさんは心を開いた人にしかしないのに!!ってびっくりしてました🤣
ちなみに年齢の割に子供っぽいは私もそうです🤣
何か関係あるんですかね🤣

ドレミファ♪

私自身がそんな人ですが
やはり気に止めてたからかなと思います

私も迷子や道を聞かれる何か物をもらうなど…
沢山ありますが基本お節介オーラーでてるんだと思います😅

🍠

私が小6位の時に親と一緒にゲーセンのメダルゲームで遊んでたら親はトイレにいってていなくて私一人で遊んでてそしたら
4歳くらいの女の子が急に
ママー!!って抱きついてきてえ?ってなったことはありますww
お姉ちゃんならまだわかるけどなぜママ?みたいなww
??って思ってたらやべ間違えた!みたいに逃げていきました🤣🤣

でも子供に好かれるのはなんか分かります!!!
息子の保育園迎えに行っても○○ちゃんのママ!ってすぐ覚えられたり名前知らない子がすぐよってきたり‪w

不思議ですよね🤣

みかん

私も同じような経験があります。
イオンでエレベーターに乗ったら、よちよち歩きの赤ちゃんがついてきてました💦
仕方がないのですぐ降りてママを探しました。
1歳前後の子供から目を離しているママにもビックリしましたが😓

その他にも保育園では名前も知らない子から〇〇ママ!ってよく声をかけられます。
あとは道を聞かれることが多々あります。

きゅるきゅる🔰

私は高校生の頃から何故か障害者の方に声をかけられることが多かったです。当時は自分もまだまだ子供なので戸惑ってスルーしてしまってました。
大人になってから社会貢献(?)の気持ちが増し、臨月まで障害者グループホームで働いたのですが、天職だと思いました😂
ホームでも結構好かれて、自分からウェルカムオーラでも出てるのか?って感じました🤣
ままりんさんや他の回答者の方もきっと何か放ってるんだと思います。笑
波長が合うのかもしれませんね!
ピュアな子達にはそれがわかるのかも☺️

チョコパフェ

子どもに好かれるからか子どもが寄ってきますね☺️
可愛いのでなんだか嬉しいです♡
子ども園に送迎行くと〇〇〇さんのお母さんーってたくさん声かけてくれます😂
何かスピリチュアル的にあるんですかね(^^)

不思議だなと思います笑

はじめてのママリ🔰

私も子どもが寄ってきやすいです😂💕自分がスピリチュアルというよりも、目線や眼差しから関心を向けてくれてるのが分かるんじゃないかなーと思います!それを察知する能力に長けてるのが子どもの不思議な力だなぁと思っていました!😁

ままりん

皆さん、ご回答ありがとうございます🙏
なんだか不思議ですが、私自身、子ども好きだし、やはり何かあるんだなーと。皆さんの体験談見て思いました。
皆さんも色々な体験されてるみたいで、でも子どもって本当に可愛い存在ですよね。

お返事遅くなりましたが、皆様ありがとうございました。

3kidsママ

独身時代にも迷子に遭遇した事ありますし、今年イオンで迷子に遭遇しました💦独身時代のは駐車場とお店の間の信号のある横断歩道を渡れずに親とはぐれてしまった子で、ゲーセンで他の兄弟を連れてた父親に引渡しました。言葉がしっかり話せる子だったのでゲーセン行くって言ってたと話してくれて助かりました💦イオンの迷子は父親が子供の服を見てる間キッズスペースで遊ばせてたであろう1歳半くらいの子で、父親の姿が見えなくなって探してる間に迷子になった子で最初裸足だったのに驚きました💦店員さんに迷子だと引渡して店内放送にかけてもらいました。どちらもダメな父親が引き起こした事件です😅💦

サクラ

子供が好きとか、そういう態度が溢れてるんじゃないですかね?🥹

私も1度1人でモールにいる時に迷子で泣いて動けなくなってる子を見かけて、普段人助けとか全くしないけど、同じくらいの子供がいる身として、助けてあげようかなーどうしようでも…と思いながら近くで様子伺って立ち止まって…とやってるうちに、別の方が店員さんを呼んできたんですが、その子供は私の方に寄って来ませんでした😂チラチラ見てたけど、助け求めて来ませんでした😂

ままりん

過去には職質されたりもしたくらい
人相悪いし、髪型もなかなかあれやのに💦(笑)

小さい子に絡まれまくります

保育園に子ども預けてたらほんと
クラスの子どもたちも、
他のクラスの子もめちゃくちゃ寄ってきます(笑)なんで(笑)
聖徳太子なりたなりました(笑)
保育士したらええのにー って
先生に言われるレベルに
みんな寄ってきてくれますかわいいです!

チックタック

ちょっと違うのかもしれないけど
子供の頃とか高校生くらいの時に
道に迷ったり
人に助けを求めたい時
数秒目が合った人でなんとなくこちらを心配してる様子やなにか困ってるのかなと少なからず助けてくれそうな意志を表情なりと
一瞬でも見せてくれた人に自然と声掛けてました

秒で目を離したり
通り過ぎる人に声をかける方がハードル高くて😂

🐰🤍🎵

私も若い頃から子供が寄ってくるタイプです🤔❤️
可愛いから見ちゃってるのがバレてるのかな?て思ってました🤣

逆に犬が本当に苦手なんですけど、距離離れてるのにめっちゃ吠えられます笑
苦手オーラを感じ取られてるのかなと思ってます🤣
最近息子が犬好きで散歩中の犬見つけたら、わんわん!っていうんですけど私が横にいるからかかなり吠えられて威嚇されて息子こないだ尻もちついてました🤣🙏💦

ままりん🔰

私の母がスピリチュアル強めの人で、

突然実家の近くにカラスが大量発生して鳴いてたみたいで、その後母から電話があり、「カラスが鳴いてて不吉の前兆だから気を付けてね」と言われて、

その1週間後ぐらいに親戚の方が亡くなりました。

いい話だと、母は突然急に何かをやり始める時があるんですけど、それがその時は懸賞で、

「懸賞やるなんて珍しいね〜」と言ったら、母は「何か急にやらなきゃだと思ったんだよね〜」と言い、

その後フライパンが懸賞に当たり、「ちょうどフライパンを買い替えたいと思ってたのよ〜」と言った時は、

宝くじ当ててくれ〜と思いましたw


私は霊感やそういう感覚は一切ないのですが、この世の中にはハッキリと説明が出来ない特別な波長を持った人はいるんだなとは思います!

ままりん

みなさん、貴重なご意見ご体験コメントありがとうございます。
お一人お一人、お返事お返しできなくてすみません。
本当、ありがたい気持ちで何度も読み返しています。
本当感謝しております。