※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

業務委託で収入が増え、青色申告を検討中。経費は少なく、開業日前の経費や売上についても疑問があります。青色申告の難しさや帳簿の扱い方が知りたいです。

青色申告について

業務委託の仕事をしており、収入が増えてきたため新規開業届を出し、青色申告にするか悩んでいます。

収入に対して経費は少なく、
かかっているものは少しの材料費、自宅で作業のため家賃、電気代、通信代くらいなのですが、

青色申告は、自力でするのはやはり難しいでしょうか😭?


また、開業日が10/1だとすると、
それ以前の経費や売上の考え方はどうなるのでしょうか?

年度途中の開業でも、一年間分全てを帳簿に入力するイメージで合っていますか😭?


無知でごめんなさい😭😭

コメント

deleted user

青色にするだけで何十万も控除されるので、節税のためにした方が良いと思います!
会計ソフト使えばそんなに難しくはないです。

開業日は遡れます。